Rakuten 出店案内

初心者の方必見!ネットショップの基本を、ECコンサルタントが教えます。

ECサイトにおけるASPとは?
メリット・デメリットと検討できる別の方法

ノートPCとショッピングカート、ECサイトを利用するイメージ

新たにEC事業に参入する時は、自社のECサイトを開発・運営する必要があります。ECサイトの開発で用いられる手法のひとつがASPです。ECサイトの開発にASPを利用すると良いと聞いたものの、ASPについて理解しにくいと感じている方もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、ASPの特徴やメリット・デメリットを紹介します。ASP以外の開発手法も併せて解説するため、それぞれの特徴を比較しつつ自社に合った開発手法を選びましょう

ECサイト開発におけるASPとは

デスク上のPCのディスプレイに表示された開発中のWebサイト

ASP(Application Service Provider)は、オンラインでソフトウェアやITインフラを提供する事業者の総称です。ECに限らずWebメールやクラウドストレージ、SNSなど、さまざまな ASPがあります。

EC分野におけるASPは、Webページの作成機能やショッピングカート機能、受発注管理機能など、ECサイトを運営する際に必要な機能をセットで提供するサービスです。

EC開発向けのASPにはさまざまなサービスがあり、サービスによって機能に違いがあるため、比較・検討して導入するものを選ぶ必要があります。

ASPを使用してECサイトを開発する主なメリット

ノートPCを使用して開発するエンジニアの手元

数多くある開発手法の中で、ASPを選択するメリットは何でしょうか。ここでは、代表的な4つのメリットを紹介します。

基本的に、ASPはコストをかけずに比較的規模が小さいECサイトを開発するのに向いた手法です。紹介するポイントを魅力的に感じるのであれば、ASPの利用を検討してみましょう。

比較的低コストかつ短期間で開発できる

ASPはサービス提供事業者が用意したソフトウェア・インフラを使用するため、開発工数やコストを大きく削減できます。ECサイトの開発の予算が限られている場合や速やかにオープンしたい場合に向いた開発手法です。

また、比較的小規模かつ独自機能を必要としないシンプルなECサイトにも適しています。上記の条件に該当するのであれば、ASPの利用を積極的に検討しましょう。

自社でサーバーを用意する必要がない

自社のECサイトを一から開発するには、サーバーやネットワークを自ら用意して設置し、必要な環境を構築する必要があります。サーバーを準備するには、ハードウェアの調達やソフトウェアのインストール・設定といった多くの作業が必要です。

ASPを使用すれば、ベンダーのサーバーを利用できるため、自社でサーバーを用意する必要がありません。規模がそこまで大きくなく、サーバーの調達や管理にリソースを割けない場合、大きなメリットになります。

スムーズに運用できる

ECサイトオープン後の運用をスムーズにできるのも、ASPを利用するメリットのひとつです。たとえば、使用するソフトウェアに不具合が見つかった場合、ベンダーが修正します。サーバーなどのハードウェアもベンダーが管理しているため、自社で管理する必要はありません。

自社でハードウェア・ソフトウェアを用意するケースは、管理・運用も自社でする必要があります。運用の負担を軽減したい方にとって、ASPは魅力的な選択肢です。

アップデート・メンテナンスしやすい

使用しているソフトウェアがアップデートされた場合、ベンダーから提供されるパッチを適用するのが一般的です。代表的なアップデートの例には、新機能の実装やセキュリティホールの修正があります。

アップデートや改善が必要になった際に、自社でプログラムを組む必要はありません。多くの手間をかけずにECサイトをアップデートできるため、販売や商品管理といった本来の業務にリソースを集中できるのがメリットです。

\ 楽天市場への出店に興味がある方はこちら! /

ASPを使用してECサイトを開発するデメリット

PCデスクの前で何かを考え込んでいる男性

多くのメリットがあるASPにも見逃せないデメリットがいくつかあります。ここでは、ASPを利用する際に注意したい3つのデメリットを見てみましょう。以下で紹介するデメリットが自社にとって致命的であれば、ASP以外の開発手法も併せて検討することをおすすめします

ニーズに合わせて細かくカスタマイズするのが難しい

ASPを利用する場合、ベンダーから提供されたものをそのまま使用するのが基本です。設定の変更はある程度可能であるものの、独自機能を追加するのは難しいといえます。

そのため、ASPを使用する際は用意された機能に過不足がないかチェックすることが大切です。最初から必要な機能がそろったASPを選べば、オープンしてから後悔することを防げます。

オープン後に新機能を必要とする可能性が高ければ、最初からASP以外の方法を検討するのがおすすめです。

ベンダーに依存する部分が多い

ベンダーが用意するサーバーやインフラを使用する性質上、性能やセキュリティレベルを自社でコントロールするのは困難です。事業拡大に伴って処理性能が不足しても、自社の都合でサーバーやネットワークを増強できません。

同様に、セキュリティに問題があることが明らかになっても、ユーザーがサーバーのセキュリティホールを修正するのは不可能です。

状況によっては、ベンダーがセキュリティホールを放置したことが原因で情報が漏えいする恐れもあります。ASPを使用する時は、サーバーの性能やセキュリティレベルを事前に確認することが大切です。

大規模なECサイトの開発にはあまり向いていない

ECサイトの規模によっても、向き不向きがあります。基本的に、ASPは小規模〜中規模のECサイト開発に使用することを想定して設計されたシステムです。そのため、大規模なECサイトの開発にはあまり向いていません。

大規模なECサイトの開発に使用できるシステムもありますが、大規模化を前提としているのであれば、ECパッケージやクラウドECといった別の手法を用いるのがおすすめです。

\ 楽天市場への出店に興味がある方はこちら! /

ECサイト向けASPを選ぶ時のチェックポイント

チェックリストを1つずつチェックしている男性ビジネスパーソン

これからASPを利用してECサイトを開発するなら、多くの製品から自社のニーズに適したものを選ぶことが大切です。ここでは、ASPを選ぶ際にチェックしたい3つのポイントを紹介します。ECサイトをオープンしてから後悔しないためにも、この機会にチェックしましょう。

各種機能が使いやすく操作性が良いか

ASPはユーザーの都合で新機能を実装するのが難しいため、導入段階で必要な機能をきちんと備えていて使いやすいか、忘れずにチェックしましょう。チェックしたい具体的なポイントは以下のとおりです。

  • 自社が扱う商材に適した商品ページを作成できるか
  • 登録できる商品数が十分か
  • システムやインフラが安定して稼働しているか
  • 定期的にアップデートを実施しているか
  • 長期的にサービスが提供されそうか
  • セキュリティレベルは十分か

自社が扱う商材や想定するECサイトの規模を明らかにした上で上記のポイントをチェックすれば、ニーズに合ったASPを選びやすくなります。ASPによって特徴が大きく異なるため、細かいポイントまで確認することが大切です。

開発・運用にかかるコストが適正か

ECサイトの開発・運用段階で、それぞれどの程度のコストがかかるかきちんと計算することが大切です。

ASPを使用してECサイトを開発する場合、導入時に初期費用がかかります。運用段階では月額料金や販売手数料、決済手数料が発生するケースが一般的です。具体的な金額や手数料率はASPによって異なります。

月額料金が無料である代わりに、販売手数料や決済手数料を高めに設定しているサービスもあるため注意が必要です。コストを試算し、無理なく負担できる範囲で選びましょう。

自社で運用しているシステムと連携できるか

すでに自社で何らかのシステムを運用していれば、そのシステムと連携できるASPを選ぶのがおすすめです。既存のMAやSFA、CRM、在庫管理システムといったビジネス用のITツールと連携することで、日々の運用やマーケティングがスムーズになります。

システム同士が連携できないと、日々の管理が煩雑になり、業務負担が増大したりミスが発生しやすくなったりするため注意が必要です。

ECサイト開発におけるASP以外の方法

広く用いられる開発手法には、ASP以外にもさまざまな方法があります。ASP以外の代表的な開発手法とそれぞれの特徴を以下にまとめました。

開発手法 特徴
フルスクラッチ
  • 既存のシステムを使わないため自由度が高い
  • 開発期間が長く、費用がかかる
ECパッケージ
  • ベンダーが提供するパッケージソフトウェアを使用する
  • ニーズに応じてある程度カスタマイズできる
クラウドEC
  • クラウド上に用意されたソフトウェアを使用する
  • ユーザー側がインフラを用意する必要がない
オープンソース
  • 公開されているソースコードを使用する
  • 自由にカスタマイズできる
ECモール
  • モールの集客力を活かせる
  • 一定のサポートを受けられる

開発手法それぞれにメリット・デメリットがあるため、事業規模や自社のスキルレベル、予算に応じて適したものを選びましょう。

\ 楽天市場への出店に興味がある方はこちら! /

自社に合ったECサイト開発手法の選び方

複数のPCとタブレットを使用して開発する男性エンジニア

多くの開発手法があるため、自社に合った方法がわからず困っている方に向けて、開発手法を選ぶ際の考え方の一例を紹介します。これからECサイトをオープンしようと考えている方は、運営の方向性やビジネスプランを明確にした上で考えてみましょう。

事業拡大を予定しているならECパッケージ・クラウドEC

将来的に事業拡大を予定していて、最初から備えておきたいと考えているなら、ECパッケージやクラウドECを使用して開発するのがおすすめです。いずれもニーズに応じてカスタマイズしやすく、新しい機能が必要になった時やショップを拡大したい時に対応しやすくなります。

ただし、開発費用が高額化するケースも多いため、十分な予算の確保が必要です。サーバーをはじめとしたインフラも性能に余裕があるものを選定しましょう。

【パッケージについて詳しく知りたい方はこちら!】

ECパッケージの機能やメリットとは?ECパッケージを選ぶ5つのポイント

集客力の強さを求めているならECモール

ECサイトの売上をアップさせるには、効率的に集客する必要があります。集客しやすさを重視するのであれば、ECモールへの出店がおすすめです。

有名なECモールは、すでに多くのユーザーが利用しているため、自社の商品を広くアピールできます。また、セールのような集客に役立つ施策を実施しているため、上手く活用すればより集客しやすいのが魅力です。

これからECサイトをオープンするならECモールがおすすめ

数多くのショップが入居して賑わっているショッピングモールの風景

新しくECサイトの運営に参入するのであれば、比較的スムーズに開発・運営できて集客面でも強みがあるECモールを検討しましょう。ここでは、ECモールに出店するメリットを詳しく解説します。特に、小規模〜中規模のECサイトを運営する場合にメリットが大きい方法です。

モール側が整えている各種インフラを使用できる

ECサイトの運営に必要なサーバーやネットワーク、各種システムはいずれもECモールが用意します。決済システムやショッピングカートを自社で用意する必要はありません。

インフラの管理・運営もECモールが行うため、自社のリソースを割かずに済みます。その分、開発・運営にかかる手間やコストを削減でき、本来の業務である商品の販売やマーケティングに注力できるのがメリットです。

出店することで自店舗の信頼性を高められる

知名度が高いECモールに出店したという事実は、ショップに一定の信用力があることを意味します。ECモールは新規出店時に審査を実施していて、その審査を通過しなければ出店できないためです。

新たにオープンするECサイトがユーザーに信用してもらうのは難しい場合もあります。信用力を高めることは売上アップを目指す上で重要なため、ECモールへの出店はおすすめの方法です。

【ネットショップ開業について詳しく知りたい方はこちら!】

ネットショップを開業する7つの手順を紹介!必要な機材や成功のポイントとは

ASPなどで開発した自社ECサイトと併用できる

ECモールと自社ECサイトを併用して販売する運営方法も有効です。ECモールに出店することで新規ユーザーに対して効果的にアプローチしつつ、すでに自社のファンであるユーザーに対しては自社ECサイトでの購入を促せます。

販路を増やすことでより多くのユーザーにアプローチでき、販売戦略の幅が広がるのがメリットです。ECモールと自社サイト双方のメリットを活かしたいのであれば、ぜひ併用を検討しましょう。

\ 楽天市場への出店に興味がある方はこちら! /

ECモールへの出店なら楽天市場を要検討

ECサイトを表示したノートPCとショッピングカート、ショッピングのイメージ

多くのECモールがあるため、それぞれの特徴を理解した上で出店先を選ぶことが大切です。どのECモールに出店するか悩んでいるのであれば、多くのユーザーが利用していて集客力が強みの楽天市場をご検討ください。ここでは、楽天市場の強みや出店するメリットを紹介します。

利用者数が多く集客力に強みがある

楽天市場は1億以上の楽天ID数を発行しています。多くのユーザーが利用しているため、ショップの存在や商品を広くアピールできるのがメリットです。

ターゲット別に広告を配信する機能や効果を検証する機能、データ分析機能など、集客に役立つさまざまなツールも提供しています。楽天市場が用意したソリューションを活用することで、認知度を高めて売上アップを狙えるのがメリットです。

集客はECサイト運営において重要度が高い一方、難しい分野です。この面で強みがある楽天市場をぜひご検討ください。

運営に関するさまざまなサポートを受けられる

楽天市場にショップをオープンしたあとは、専任のECコンサルタントから売上アップに繋がるノウハウを学べます。ECコンサルタントはさまざまなショップのサポート経験を通じて豊富なノウハウを有しているため、ショップの特徴に応じたサポートを受けられるのが魅力です。

自社が有するEC運営のノウハウが少なく、運営に課題を感じている方は、ぜひ積極的にご相談ください。

商品の保管・発送・流通を委託できる

ショップ運営時の負担を軽減できるサービスとして、楽天スーパーロジスティクス(RSL)を提供しています。楽天スーパーロジスティクスは、商品の保管・梱包・発送・流通をまとめて委託できるサービスです。

煩雑な作業をまとめて委託することで、販売やマーケティングをはじめとしたコア業務に注力できます。社内に商品の保管場所が少なく、困っている方にもおすすめです。

まとめ

デスクトップPCを操作して開発に携わるエンジニア

自社のECサイトを開発する際に、ASPを利用するとスムーズかつ低コストでオープンできます。ただし、カスタマイズや大規模化が難しいというデメリットがあるため、自社に合っているか考えることが大切です。

ECサイトをオープンするに当たって、集客に課題を感じているのであれば、多くのユーザーが利用している楽天市場への出店をご検討ください。オープン前後のサポートも充実しており、ショップ運営のノウハウを知りたい方にもおすすめです。

「売れる」ネットショップを開くなら楽天市場

楽天市場は本気のネットショップをとことん応援します。

  1. 充実したサポート
  2. 圧倒的な集客力

ページの先頭へ

おすすめ記事

ネットショップ運営方法の記事一覧へ

楽天市場に出店しよう

楽天市場は本気のネットショップをとことん応援します。

出店申込
資料請求