お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

あなたに合ったアイロン台はどれ?山崎実業「アイロン台」の選び方

公開日:2025/01/21 更新日:2025/01/23
シンプルで使いやすい生活雑貨 アイロン台特集 山崎実業
アイロンがけに必ず使うアイロン台。一口にアイロン台と言っても、形・利便性・機能・デザインに至るまでその種類は豊富です。 アイロン台の選び方は?? 「使うときの姿勢」 「家族の人数」 「何にアイロンをかける事が多いか」 「スペースや収納」 などの要素からあなたに合ったアイロン台をタイプ別にご紹介します。
形で見るアイロン台の種類
アイロン代/かけ面の形状 ー 舟型 先端が舟のへさきのような形をしています。 先端の部分と長方形の角を使えば、ワイシャツやスカート、ズボンなどの衣類もスムーズにアイロンがけが可能。 またシーツやラージサイズの衣服などもアイロンがけしやすいのが魅力です。 ー 人体型 台が人の体の形をしています。人間にシャツを着せるようにしてアイロンをかけ、先端を使えば、袖・肩口など丸みを帯びた部分のシワまで伸ばしやすいのが特徴です。ワイシャツなどなどのアイロンがけが多い方におすすめです。 ー 平形 形が長方形のタイプです。手軽に使えるため、大きな衣類やハンカチ、タオルなどにアイロンをかけるのに適していますが、丸みを帯びたシャツなど複雑な形状の衣類には不向きです。 ・ ・ それぞれに向き不向きがあります。 普段どんな物をアイロンがけすることが多いのかを考えて選んでみましょう。 ・ ・
舟形 人体型 アイロン台 脚付きタイプ
スタンダードな使い心地の「脚付きタイプ」 床上から卓上まで活躍するロータイプの脚付きアイロン台です。 使わないときは脚を折りたためば省スペースで収納ができます。
アイロン台 スタンドタイプ
楽な姿勢でアイロンがけができる「スタンドタイプ」 使いやすい高さに調節してアイロン掛けができるスタンドタイプ。立ち・座りどちらでも使えるのでそのときの楽な姿勢で作業ができ、身体にかかる家事の負担を和らげます。 頑丈なスチールの構造でしっかりとした安定感があり、シンプルでスタイリッシュな見た目のデザイン性はもちろん、機能面でも優れたアイロン台です。
アイロン台 平型マットタイプ
場所を取らず手軽に使える「マットタイプ」 使用・収納どちらもさっと行えて便利な平型・マットタイプ。テーブルやデスク上でも使えて、コンパクトなので収納場所にも困らず、一人暮らしの方も使いやすくなっています。
卓上進化系「マット+脚付きタイプ」 スチームアイロンが可能になった脚付きタイプ。層構造の木質繊維ボードで蒸気や熱を透過させず、マットタイプに比べテーブルを傷めにくくなっています。
その他のアイロングッズ
アイロンがもっと便利に。手軽にさっとアイロンがけしたいときに便利なアイロングッズを集めました。
山崎実業 北欧風暮らしの定番 アイロン台
北欧デザインのアイロン台シリーズ 「北欧風 暮らしの定番」シリーズは、アイロン台としての品質はもちろん、デザインやディテールにまでこだわりをもってつくられたシリーズです。
アイロン台を追求し続ける 山崎実業のブランド
👀当店のおすすめ商品
👑店内RANKING
更新日02/0501/2902/04集計