ポートマルチプライヤ経由で使ってきたストライプボリュームのメンバーに寿命が来た様なので、デュプリケータでクローンして交換、いや、この際ひと思いに全部!ということでまとめて購入。一回の注文で3基しか調達できなかったので、まだ数が足りないが、既に交換したものは至って順調。ロード/アンロードサイクル数こそ多いが、使用時間は最も多いものでも3200時間ほどで、手元のディスクの9万から11万1千時間ものに比べ新品同様。また2010年頃以降のシーゲイトのディスクはSMARTの温度値が計算換算不要で摂氏で直読み出来て、過去の最高到達温度が調べやすいのでシーゲイトの中古を探していた。(3基購入で47・50・54℃)HDDは強制空冷で常時40℃以下を維持すれば80000時間は使えるものが多い。これまでもそうして来たので今後も大丈夫だろう。いい買い物出来た、ありがとう