お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

あったかインナー手袋/のびピタって? その特徴と選び方「素材・糸の種類」

公開日:2025/02/06 更新日:2025/02/06
寒い日には防寒手袋を着用しますが、もう一段階暖かくしたい時に肌着のようにインナー手袋として着用することで、防寒性を向上させる手袋です。 多くの方が冬の寒い日にはあったか肌着を着用すると思いますが、同じ感覚で手にもあったか肌着のようにあったかインナー手袋を着用頂ければと思います。 まさに手のあったか肌着といったイメージですので、手袋の素材は着け心地、暖かさを決める大事なポイントです。 素材によって着け心地や温かさが異なりますので、この記事では『のびピタ』シリーズの温かさの理由や各素材の特徴を紹介します!
『のびピタ』手袋の特徴
『のびピタ』の由来はよ~く伸びて、ぴったりフィットするからです。その伸縮性の理由は伸縮糸と呼ばれる弾性糸を使っているからです。
特殊な製法により、手袋の内側(裏側)に伸縮糸を編み込むことで手袋全体に優れた伸縮性を持たせています。 裏糸に伸縮糸を使う製法は靴下でよく使われます。だから靴下は良く伸びて、足にピタッとフィットするのです!その技術を手袋に応用することで良く伸びてフィットする手袋を実現しています。 着用前の手袋の見た目は小さいのですが、着用するとよ~く伸びて、ぴったりフィットします。 ※良く伸びる為、指部が長い手袋が着用し難い為、あえて指股は浅めにデザインしています。気になる方や女性でも手の大きい方は男性用サイズをお勧めします。
温かさの理由
■あったかの理由①/手にフィット ぴったりフィットして、手と手袋の間の隙間を極力無くすことで、体温により暖められた空気を手の表面近くに維持することで保温性を向上させています。 ■あったかの理由②/繊維によるデッドエア 動かない空気はデッドエアと呼ばれウレタンフォームや発泡スチロールのようにデッドエアを多数持つ構造は断熱性、保温性に優れています。中空糸やハイカウント糸による動きにくい空気層を多数持つ繊維を採用することで断熱・保温性を向上させています。手袋の種類によって使っている繊維が異なりますので、このポイントで違いが出てきます。 繊維の種類・構造と、フィット感を高めて皮膚表面の空気を動きにくくするスタイルにより、優れた断熱・保温効果を実現しています。
ポリエステル(標準スタイル)
220Tのポリエステル糸をベースにした標準的な手袋で、最も安価なスタイルです。ショートとセミロングが選べます。
ポリエステル(ハイカウント糸)
少し太めの334Tのポリエステル糸を使用しています。 糸はさらに細い繊維を束にして、撚り合わせることで作られており、より細い繊維を元に糸を作ることで、綿のようにしなやかで肌当たりのよい糸となります。 よくある糸では167Tで48本や36本が多いのですが、その3~4倍の本数の繊維を使っています。つまり、1/3~1/4のより細い繊維を束にしていますので、よりやさしい肌ざわりとなります。 また仮撚り加工でふっくらとボリュームのある糸となっていますので微細な繊維の隙間に多くの空気を含むことも暖かさの理由です。 ショート、セミロング、ロングが選べます。
スマホ対応
ベースは上記と同様に334Tのポリエステル(ハイカウント糸)を使っていますが、手袋全体にサンダーロン@という高機能繊維を編み込んでいます。 サンダーロン🄬はナイロンに硫化銅を結合させた有機導電繊維であり、優れた導電性によるスマホ操作だけでなく、抗菌防臭、保温蓄熱機能も合わせ持ちます。 ショート、セミロングが選べます。
抗菌ポリエステル
抗菌・防臭効果を発揮する銀イオンを直接糸に練り込んだ十字断面構造の高機能糸(167T)を使用しています。糸自体に銀イオンを練り込んでいる為、繰り返しの洗濯でも効果が持続します。 十字断面繊維はふとんのわたにも使われており、保温性と軽量性が魅力です。十字断面の角部の隙間に空気を取り込みやすい為、保温性に優れます。 十字断面形状と銀イオンの効果により下記のような効果があります。 『抗菌』 銀イオンには抗菌効果があり、酸素と結びつく作用により、ウイルスや微生物細胞の中に取り込まれて抗菌性を発揮します。 『防臭』 銀イオンは雑菌の増殖を防ぐので雑菌による腐敗臭を抑止します。さらにマイナス帯電した悪臭分子を吸着することによって酸化分解で汗腺・皮脂腺からの悪臭分子と最近の増殖が原因で発生する体臭も抑止します。 『軽量・速乾』 十字断面構造の特殊構造により、糸は軽く、乾きやすい特徴を持ちます。 『ウォッシャブル』 銀イオンを直接糸に練り込んでいる為、後加工での抗菌効果のように洗濯による機能低下が起きにくく、繰り返しの洗濯でも効果が持続します。 ショート、セミロング、ロングが選べます。
中空糸・デッドエア/ポリエステル
167Tの中空糸ポリエステルを使用しています。 『中空糸のデッドエア』 中空糸はマカロニ状の中央に空洞の空いた繊維構造となっており、空洞部のデッドエアにより優れた断熱・保温性を発揮します。 『ハイカウント糸』 糸はさらに細い繊維を束にして、撚り合わせることで作られており、より細い繊維を元に糸を作ることで、綿のようにしなやかで肌当たりのよい糸となります。 よくある糸では167Tで48本や36本が多いのですが、その4~5倍の本数の繊維を使っています。つまり、1/5~1/4のより細い繊維を束にしていますので、より多くの繊維間の隙間の空気が保温性を高めています。 また、微細な繊維は心地よいパウダータッチの着け心地となっています。 ハイカウントの中空糸は仮撚り加工でふっくらとボリューム感のある糸に仕上げられています。ふくらみのあるやわらかな糸は手袋の伸縮性で大きく縮んでおり、見た目のサイズに大きな違いがないものの、のびピタシリーズの中で最も多くの編み立て数を要することで、男女兼用の1サイズで展開しています。 ショート、セミロング、ロングが選べます。