お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ドライブ手袋はどうやって選べばいい?手袋の種類と選び方「スタイル・素材の種類」

公開日:2025/03/06 更新日:2025/03/07
ドライブ手袋は、バス、タクシーなどの運転用の手袋ですが、滑り止め加工により作業性が良いこともあり、礼装用手袋と同様にお客様の目につくサービス業でも使用されています。
ドライブ手袋の特徴として、手の甲側に3本線が飾り縫いが施されています。『3本飾り』と言って、礼装用手袋にも見られるデザインがドライブ手袋の特徴でもあります。お客様の前で使わる手袋ならではの特徴ですね。
また、ハンドルを握る際に滑り難いように掌面にはドット状の滑り止め加工が施されている手袋が多いです。(滑り止めの無い手袋もあります。) 滑り止めがドット状に加工されることで、生地の伸縮性を損なわず、通気性も確保される為、心地よい履き心地となります。
■滑り止めの無いスタイル
綿100%で肌ざわりと吸汗性に優れた手袋です。滑り止めの無いシンプルなスタイルです。 手首部はしっかり着用できるホック付きのスタイルです。
■滑り止め付き
綿100%で肌ざわりと吸汗性に優れた手袋です。掌面には滑り止め加工が施されていますのでグリップ感に優れ操作しやすい手袋です。 手首部はしっかり着用できるホット付きのスタイルと着脱の容易なサイドスリットのスタイルの2種があります。
■滑り止め付き(甲側がナイロン生地)
汗をかきやすい掌面は綿生地ですが、甲側は緻密に編まれたナイロン生地を使用していますので、ナイロンの白く、緻密な編み目がきれいな手袋を演出します。 掌面にはドット状の滑り止めがあり、手首部はしっかり着用できるホット付きのスタイルと着脱の容易なサイドスリットのスタイルの2種があります。
■滑り止め付き/スマホ対応
甲側にはナイロン生地を採用した見た目も綺麗な礼装用手袋ですが掌面には滑り止めがあり、ドライブ手袋としてもご使用頂ける手袋です。 特殊素材を指先部に採用した、今の時代に欠かせないスマホ対応の手袋です。