お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ゴミが多くなる春、カラスや動物対策には護美(ゴミ)ガードネットを

公開日:2025/03/25 更新日:2025/04/11
こんにちは。ワイドクロスショップです。 だんだんと暖かい日が増え、春の訪れを実感できるようになりましたね。 しかしながら春はカラスの繁殖期、ゴミ置き場のゴミがカラスや小動物に荒らされ悪臭を放つなどの被害が目立つ季節でもあります。 不快な思いをしたことのある方も多いのではないでしょうか。
さらに、春は引っ越しシーズン。進学・転勤など引っ越しが増えるに伴って他の季節と比べゴミの量が増えます。 中にはゴミ出しのルールを知らないままゴミを出す人もいるかもしれません。 ゴミ置き場が一度荒れてしまうと、カラスや犬や猫といった動物たちが場所を記憶しゴミの日の度にやってくるようになります。 荒れたゴミ置き場は景観を損ねるだけではなく不衛生。散らかったゴミを目当てに動物や虫など集まるなど新たな問題発生の原因にも。 回収業者さんがくるまでゴミを動物の攻撃から守り、ゴミ置き場を清潔に保つ事が大切です。
ネットでゴミ置き場を荒らさせない!
ゴミ置き場のトラブル対策にぜひ活用していただきたいのがゴミに被せるゴミ用のネット。 ワイドクロスショップの護美(ゴミ)ガードネットがオススメです。 ゴミ袋の上にかぶせるだけでカラスや動物の侵入を防ぎ、ゴミの飛散を防ぐ効果が期待できます。
細かい網目がくちばしの侵入を防ぐ
ゴミ用ネットを使ったけれど、カラスにゴミを荒らされてしまった…。そんな経験はありませんか? もしかしたら、その原因はネットの「網目の大きさ」にあるかもしれません。 せっかくゴミにネットをかけても、カラスのくちばしが入る大きな網目であれば、隙間から生ごみを引っ張り出されてしまいます。 ゴミ(護美)ガードネットは、ブルーは4mm、モスグリーンは3mmと細かな網目のゴミ用ネット。 この細かい網目が物理的にカラスのくちばしの侵入を阻みます。
オモリ入りロープで持ち上げ・めくれを防止
また、ゴミ(護美)ガードネットはネットの周囲1mあたり65gにオモリ入りのロープを縫い込んでいるため、小動物によるネットの持ち上げ・風によるネットのめくれ上がりを防ぐ効果があります。
日本製の高耐久素材を使用
護美(ゴミ)ガードネットに使用している素材は農業の現場でも使われているネットと同じ、高耐久のポリエチレン。 農業用ネットは、作物を鳥や害虫から守ったり、日差しを遮ったりするために使われる丈夫で耐久性に優れたネットです。 そんな農業用ネットと同じ素材で作ったゴミ用ネットだから、紫外線や雨風に強く長期間使用でき、破れにくく軽量で扱いやすいのもうれしいポイント。
水洗いできて清潔
ゴミ用ネットを日々使っていると気になるのがゴミから出る液体や汚れ。これらをネットに付着したまま放置すると、悪臭の原因になるだけでなくその臭いに動物が引き寄せられてしまうことも…。 護美(ゴミ)ガードネットは水洗いOKだから、汚れてもサッと洗っていつでも清潔な状態をキープできます。
2m×3mサイズは45Lゴミ袋約10袋、3m×4mサイズは45Lゴミ袋約20袋を収容可能。 大きめサイズだからアパートやマンションのゴミ集積所だけでなく会社や学校、飲食店や公園・公民館などいろいろな施設でお使いいただけます。
「カラスや動物の被害に困っている」「ゴミ置き場を清潔に保ちたい」という方は、ぜひワイドクロスショップの護美(ゴミ)ガードネットをお試しください。