お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

防草シートDIYにチャレンジ!

公開日:2024/09/14 更新日:2024/11/09
初めてでも安心。防草シートDIY
こんにちは。ワイドクロスショップです。 涼しくなり、過ごしやすくなってきた「秋」は防草シートを敷くのにぴったりのシーズン。 ワイドクロスショップの防草シート「アグリシート」は高耐久・高密度の織物タイプで使いやすさ抜群のプロ仕様。 敷き方の解説動画があるから初心者でも簡単に敷くことができますよ。 この秋、防草シートDIYに挑戦して雑草に悩まない暮らしを手に入れましょう。
■アグリシートの敷き方を動画で見る
アグリシートの敷き方を詳しく解説しています。 動画をチェックしたら早速始めてみましょう!
ステップ1.雑草を抜いて石を取り除く
防草シートを敷きたい場所の雑草と石をしっかりと取り除き、平らになるように整地します。 石を丁寧に取り除くと、防草シートの表面がデコボコにならず仕上がりがきれいです。
ステップ2.折り返してピン止めをする
開始位置は防草シートを折り返してからピン止めをしていきます。 折り返してからピンを止める事で、防草シートの端部分がほつれるのを防止します。 後はコロコロと転がしながらピン止めをします。 「アグリシート」は20cmごとに格子ライン入りだから、メジャーで測らなくても同じ間隔でピン止めが出来ますよ。
ステップ3.終了位置も折り返してピン止め
シートを重ねて敷きたい場合は10cmほど重ねてピンで止め、シートとシートの間に隙間を作らないようにしましょう。 開始位置と同じように折り返してからピン止めをして終了です。
やってみると意外に簡単な防草シートDIY。 お家の雑草が気になる場所にぜひチャレンジしてみてください。