買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
ワイドクロスショップ 楽天市場店
防虫ネットのほつれ防止対策
防虫ネットのほつれ防止対策
公開日:2024/09/13 更新日:2024/11/01
防虫ネットはカットして使えます
こんにちは。ワイドクロスショップです。 作物やお花を虫から守る防虫ネットは、使いたいサイズに合わせてカットすることが出来ます。 ワイドクロスショップの防虫ネットは10cmごとに格子のライン、1mごとに2本のライン入り。 カットする時も長さが一目でわかり、ラインに沿って真っすぐ切れるのでとても便利。 ただ、カットして使用する際に気をつけてほしいのが「ほつれ」です。
サンサンネットクロスレッド〈特許取得〉 虫除けネット 防虫ネット 20m 10m 5m 園芸用品 園芸シート 園芸 プランター 防虫剤 防虫シート ベランダ トンネル栽培 ビニールハウス 肥料 畑 露地 アザミウマ ガーデニング ベランダ菜園 忌避 赤いネット 鉢植え 減農薬 虫よけ
3,300
円
~
【園芸用 防虫ネット 目合い1mm】 サンサンネット 害虫 減農薬 無農薬 防除 家庭菜園 透光率90% 虫よけ 対策 トンネル べたがけ栽培 ベランダ園芸 プランター オーガニック ガーデニング ワイドクロス 日本製 コナガ アオムシ カブラハバチ ヨトウムシ プロ愛用
3,850
円
~
織物ネットの端は構造上ほつれやすい
ワイドクロスショップの防虫ネットは織物タイプ。 経糸(たて糸)緯糸(よこ糸)を織り込んで作られています。 経糸(たて糸)緯糸(よこ糸)を熱で融着し、目ずれを防ぐ加工などをしない限り、織物タイプのネットは構造上カットした場所から網目がほつれてしまう性質があります。 ほつれたままのネットを作物やプランターにかけて使用していると、ほつれから網目がどんどんと大きくなり、害虫侵入の原因になりかねません。 せっかく防虫ネットをかけているのに虫に入られてしまっては本末転倒ですよね。 そこで、防虫ネットのほつれ防止対策をお教えします。
カットする場所に養生テープを!
カットするラインを決めたら、ラインの周りの部分に養生テープを貼りましょう。 貼った養生テープの上からカットすると、養生テープがほつれ防止の役割を果たしてくれます。
また、余った防虫ネットを来シーズンまで保管しておく時も、カットした部分に養生テープを貼っておくのがオススメ。 保管中もほつれを防ぎ、無駄なく使うことが出来ます。 ※天候状況・使用状況・保管状況により養生テープが剥がれる可能性があります。状態を確認しながら防虫ネットをお使いください。