お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

出産祝いの封筒の選び方!のし袋やご祝儀袋の覚えておきたい基本マナー

公開日:2025/03/23 更新日:2025/03/31
出産祝いの封筒には、いろんなデザインがあるから迷いますよね。 格式高いものからカジュアルなものまで種類が豊富で、「どれを選べばいいの?」と迷うことも多いはず。 この記事では、出産祝いの封筒の選び方や売り場、知っておきたいマナーについて紹介します。参考にしてみてくださいね。
出産祝いの封筒とはどんなもの?
出産祝いの封筒とは、出産のお祝いに渡す現金を包むための封筒です。 「ご祝儀袋」や「のし袋」とも呼ばれ、スーパーや100均、コンビニのほか、楽天などのネットショップでも買えますよ。 白い封筒に赤白の水引がついたものが定番ですが、最近はピンクや水色など、可愛いデザインのものも増えています。
出産祝いの封筒であるご祝儀袋の選び方
choose-baby-envelope
出産祝いの封筒には、さまざまな種類があるので、どれを選べばいいか迷いますよね。 相手との関係や包む金額によって使い分けるのがおすすめです。 たとえば、仲の良い友達や同僚など親しい相手のお祝いなら、カジュアルなデザインを選んでもいいですね。 一方、親族や目上の人に贈る場合は、格式のある白い封筒に赤白の水引がついたご祝儀袋を選ぶのがマナーとされています。 また、高額を包む場合は、サイズが大きく華やかなデザインのご祝儀袋を選ぶと特別感が伝わりますよ。
choose-baby-envelope
・水引の種類と意味 出産祝いはお祝いごとなので、赤白の水引を選びましょう。 水引の本数にも意味があり、出産祝いでは「おめでたいことが重なる」という意味を込めて、奇数の水引が使われます。 水引の本数3本  プチギフトや粗品向け 水引の本数5本 一般的な祝儀袋。出産祝い・結婚祝いに使われる 水引の本数7本 格式が高く、5本より丁寧な印象 水引の本数10本 結婚式で使用。出産祝いでは使わない 金額に合わせる場合、3万円までなら5本、5万円以上なら7本の水引を選びましょう。 水引の結び方にも意味があります。出産は何度あっても嬉しいことなので、「蝶結び(花結び)」の水引を使います。 結婚式のお祝いに良く使われる「結び切り」は、一度結ぶとほどけない結び方なので、出産祝いには適しません。 迷った時は「出産祝い用の封筒が欲しい」と言えば、店員さんがぴったりのものを選んでくれますよ。
出産祝いの封筒はどこで買える?
出産祝いの封筒は、楽天のほか、100均やコンビニなど、身近なところで買えますよ。 ・楽天内 楽天で探すなら「出産祝い 封筒」と検索してみてくださいね。 和紙を使ったものやおしゃれなデザインなど、さまざまな種類がありますよ。 ・ダイソーなどの100均 100均でも出産祝いの封筒が手に入ります。 定番のご祝儀袋はもちろん、可愛いデザインのものも豊富なので、ぜひのぞいてみましょう。 ・コンビニ コンビニでも出産祝いの封筒が買えますよ。シンプルなデザインが中心ですが、急ぎの時には便利です。 「今すぐ出産祝いの封筒が必要」というときは、コンビニをチェックしてみてくださいね。 ただし、店舗によっては取り扱いがないこともあります。
出産祝いの封筒で選んではいけないタブー
出産祝いの封筒を選ぶときは、結婚式用と間違えないように注意しましょう。 「寿」と書いてある封筒は結婚祝い専用なので、出産祝いには使えません。うっかり選ばないように気を付けましょう。 また、封筒の中には水引が印刷されたデザインのものもあります。5,000円以下を包むときはこのタイプでも良いのですが、それ以上の金額を包む時は要注意です。 「印刷の水引は正式ではない」と考える人もいるので、水引がついたご祝儀袋を選ぶと安心ですよ。
出産祝いのお金はピン札じゃないとダメ?
出産祝いの封筒に入れるお金は、新札またはピン札を用意するのが望ましいとされています。 手間をかけて準備することで「前もってお祝いの気持ちを込めて用意しました」という心づかいが伝わるんですね。 新札は銀行の窓口やATMの新札専用の両替機で手に入ります。ただ、忙しくて銀行に行けないこともありますし、両替にも手数料が掛かってしまいますよね。 そんな時に便利なのがピン札です。ピン札とはお釣りやATMで目にする、折り目やシワのないお札のこと。 見た目も新札とほぼ変わらないので、出産祝いとして問題なく使えます。見つけたらストックしておくと、いざという時に便利ですよ。
正しい封筒選びで出産をお祝いしましょう
出産祝いの封筒は楽天やスーパー、100均など身近なお店で買えます。 水引の数や形に気を付けて、相手にぴったりの封筒を選び、お祝いの気持ちを伝えましょう。 また、品物でお祝いの気持ちを伝えるのも素敵な方法ですよ。 White Lapinではギフトラッピングも承っておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。