お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

おうちで おそとで 楽しむホットサンド

公開日:2025/03/04 更新日:2025/03/22
3月23日は、ホットサンドを楽しむ日だと知っていますか。 1が3で挟まれていることから「サンドイッチの日」とされる3月13日に、サンドイッチを焼く音「ジュウ(10)」を足した3月23日がホットサンドを楽しむ日として制定されたそう。 ホットサンドは入れる具材によって、いろんなおいしさが楽しめますよね。 カンタンに作れるから忙しい朝にもぴったり。 見た目のおしゃれさと片手で食べられる手軽さは、お弁当にも最適! お花見やピクニックに持っていくのもいいですね。 ここでは、さまざまなホットサンドメーカーと関連アイテムを揃えました。
好みの焼き加減に調整することができ、中までしっかり火が通る点がメリット。 コンパクトでかさばらず、収納や持ち運びにも◎ キャンプに持って行けば、外でもホットサンドを楽しめますよ。 分解できるものが多く、お手入れのしやすさもポイントです。
同時に両面を焼けるので、加熱時間が短いのが特徴。 焼き上がりを待っている間に他の作業ができるのも魅力です◎ プレートが複数ついているものを選ぶと、ホットサンド以外にも使えて便利。
キャラクターのかわいい焼き目がつくと、それだけでテンションがあがりますよね。 朝食やおやつの時間にかわいいホットサンドが出てきたら、子どもたちも大喜び。 もちろん映えも◎
具だくさんのホットサンドは、切ったときの断面も楽しみのひとつ。 切れ味の良いパン切り包丁はマストアイテムです。 お花見やピクニックなどの持ち運びには、耐油性・耐水性に優れたワックスペーパーがおすすめ。 おしゃれな柄もので包むと華やかさがアップしますよ。