お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

使うほどに柔らかく、頼れる一枚。かやふきんの魅力

公開日:2025/03/13 更新日:2025/04/03
かやふきんとは?
かやふきんは、蚊帳(かや)生地を使用した、吸水性と速乾性に優れた日本の伝統的なふきんです。 奈良県をはじめとする日本の職人の手で、一枚一枚丁寧に作られています。 使い込むほどに柔らかくなり、手になじむ心地よい肌触りが特長です。
かやふきんの特長
✅ 抜群の吸水力 水や汚れをすばやく吸収し、食器や台拭きに最適です。 ✅ 速乾性があり衛生的 目の粗い織り方で通気性がよく、すぐに乾くので雑菌が繁殖しにくい。 ✅ 使うほどにやわらかくなる 洗うたびに肌なじみがよくなり、手触りがどんどん優しくなります。 ✅ 丈夫で長持ち 重ね織り構造で丈夫だから、長く愛用できます。 ✅ 環境にも優しい 100%天然素材を使用しているので自然に還ります。 ✅ デザイン性・選べる楽しさ 豊富なカラーと柄で、毎日の家事が楽しくなります。
かやふきんの使い方
■使用する前に ぬるま湯でよく洗い、糊を落としてからご使用ください。 使うほどに徐々にふんわりとした肌触りになり、吸水性も良くなります。 ■キッチンで 食器やグラスの拭き上げに 台拭きやシンク周りの掃除に 水切りマットとしても活躍 ■お風呂・洗面所で タオル代わりに顔や手を拭く 洗面台の水滴取りに ■お部屋のお掃除に ホコリ取り、窓拭き、鏡磨き
ギフトにも選ばれる理由
●価格もサイズ感も「ちょっとした贈り物」に最適! ●柄やカラーがかわいいからラッピング不要でも映える。 ●プチギフト・内祝い・敬老の日・母の日・お返しにもぴったり!
かやふきんのお手入れ方法
■洗い方 石けんや中性洗剤で手洗いしてください。 洗濯機で洗う場合は洗濯ネットに入れて下さい。 ※洗濯洗剤は蛍光漂白剤の入っていない「海をまもる洗剤」がオススメ。 ■煮沸消毒と漂白 洗濯で落ちない汚れは、煮沸消毒や漂白などの特別なお手入れをします。 ・煮沸消毒 水に塩と酢を少し入れて沸騰させたお湯にふきんを入れて、5分程度煮沸消毒してください。 ・漂白 塩素系はNG! 酸素系漂白剤を使用してください。 ■長持ちのコツ 柔軟剤は使わない(吸水力が落ちるため) 使い込んで破れてきたら、雑巾として再利用。
よくある質問
Q.使い始める前に洗う必要がありますか? A.はい。新品のかやふきんには糊がついているため、ぬるま湯でしっかり水洗いしてからご使用ください。 そうすることで吸水性が高まり、柔らかくなります。 Q.新品のかやふきんに付いている糊は安全ですか? A.はい。人体に害のないでんぷん糊を使用しているので安全です。 Q.洗濯機や乾燥機は使えますか? A.洗濯機の使用は可能ですが、ネットに入れて弱水流で洗うのがおすすめです。乾燥機は縮みの原因になるため、陰干しを推奨します。 ※洗濯洗剤は蛍光漂白剤の入っていない中性洗剤がオススメです。 Q.かやふきんはなぜ縮むのですか? A.天然繊維である綿やレーヨンは、水分や熱で収縮しやすいため、初回の洗濯で10〜15%程度縮むことがあります。これは製品の特性で、使い込むほど柔らかくなり、吸水性も増していきます。 Q.食器拭き以外にも使えますか? A.はい、手拭き・台拭き・おしぼり・赤ちゃんのお口拭きなど、さまざまな用途に使えます。やわらかい素材なので、お肌にも安心して使えます。 Q.どのくらいの期間使えますか? A.使用頻度や使い方にもよりますが、毎日使っても数ヶ月は十分使えます。古くなったら雑巾や掃除用ふきんにして、最後まで使い切るのがおすすめです。 Q.ギフト用にも向いていますか? A.はい。デザインや色柄が豊富で、パッケージもかわいらしいものが多く、贈り物に最適です。 季節のご挨拶やちょっとしたお礼にもぴったりです。
中川政七商店 かや織ふきん
その他のかや織りふきん
かやふきんを洗濯するオススメ洗濯洗剤
お気に入り登録で、更新情報をいち早くお届け!もっと便利に、もっとお得にお買い物をお楽しみいただけます。
ショップをお気に入りに追加