お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ゴムの力(エポクリン加工)で汚れを落とす。

公開日:2025/01/19 更新日:2025/01/26
ゴムの力で暮らしをもっと快適に!
清潔、快適、環境にも優しい。ゴム加工されたブラシやふきん、ボディタオルで、毎日のケアをワンランクアップ!
『画期的な汚れ落とし』エポクリンって?
特殊なゴムの微粒子をタオルやブラシに付着させることで、水だけで汚れが落ちるようになる加工のことです。 洗剤や石けんを使わなくても汚れが落とせるから、人にも自然にもとっても優しい!
どうして汚れが落ちるの?
この2つのチカラを利用することによって汚れを溶かすことなく、水だけで汚れをずらしてくっつけて取ることができるのです。 研磨剤なども入っていないため、拭いたものを傷つけることもありません。 化学的な薬剤を使わない、人と自然にやさしい画期的な汚れ落としアイテムです。
★ゴムの力の2つのシリーズ★
お肌つるつる!ボディ・スキンケアシリーズ
水やお湯だけでお肌がつるつるに! やさしくなで洗いするだけで、余分な皮脂や角質をオフしながら潤いはそのままキープ。 石けんやボディソープによる肌荒れや乾燥に悩む方、時間がない方にもおすすめです。 使い続けるうちに、ひじ・ひざ・かかとなどのザラつきもスベスベに。 乾燥肌の方も安心して使える美容・健康アイテムとして、多くの方に愛されています。
水だけで汚れが落ちるお掃除シリーズ
ナチハマのお掃除シリーズは、水だけで汚れを落とすエコなアイテムです。 キッチン、お風呂、トイレなど幅広く使え、洗剤不要でお肌や環境にやさしい設計。 洗剤を洗い流す手間が省けるので、節水&時短にも最適です。 長年愛用されている、安心と信頼のアイテムです。
ブラシ類は時短ブラシとも呼ばれています!
よくある質問 Q&A
●ボディ・スキンケアシリーズ
Q.石けんと一緒に使用してもいいですか? A.石けんとお使いいただくことも可能です。 その場合は、お顔や体に残った泡を洗い流してからタオルをすすぎ、再度全身をタオルで「なで洗い」して頂くとよりお肌がすべすべになります。 Q.汚れたら洗濯機を使ってもいいですか? A.洗濯機及び乾燥機の使用も可能ですが、石けんで手洗いして自然乾燥させる方が長持ちします。 酸素系漂白剤も使用が可能です。 塩素系漂白剤は使用しないでください。 Q.交換時期の目安はどれくらいですか? A.生地にコシがなくなってきたら交換の目安です。 使い古してやわらかくなった生地は、雑巾などにお使いいただけます。
●お掃除シリーズ
Q.どうして水だけで汚れが落ちるの? A.これがエポクリン加工の特長です。 ゴムを素材に付着させることによって、水だけでゴムの摩擦力と吸油性のチカラにより汚れを落とすことが出来ます。 Q.水なしでも使えますか? A.必ず水かお湯で濡らしてからお使いください。 ゴムは水で濡らすことで汚れ落ちの性能を発揮します。 Q.乾かすときは、どうすればいいですか? A.直射日光には当てず、風通しの良い日陰で干してください。 Q.商品(柄やヘッドの部分)に汚れがついてるのですが… A.商品(柄やヘッドの部分)にブラシから飛んだゴムが付着して、汚れが付着しているように見える場合がありますが、使用上は問題ありません。(こすると取れます。) Q.ブラシの先が黄ばんでいるのですが… A.エポクリン加工の性質上、紫外線や保管状況、期間によりゴム部分が黄色く変色する場合がありますが、品質性能には全く問題ありません。 Q.商品が汚れたら、どうすればいいですか? A.石けんや酸素系漂白剤は使用可能です。 煮沸消毒も可能です。(スポンジは耐熱温度が80℃のため煮沸しないでください。) ※塩素系漂白剤は使用不可。 Q.洗剤と一緒に使ってもいいですか? A.洗剤との併用も可能です。 ※シンナーや揮発類などの溶剤は使用不可。 Q.どんな汚れでも落ちますか? A.サビやコゲ、カルキ汚れ、鏡のうろこ、などの化学変化した汚れは落ちません。 Q.交換時期はどれくらいですか? A.使用状況によりますが、汚れが目立ったら交換の目安です。 Q.玄関掃除など、他の用途に使ってもいいですか? A.大丈夫です。例えばキッチンブラシをお風呂でも使用できます。 使い古したものをお庭や玄関の掃除に再利用できます。 Q.どんな素材でも使えますか? A.研磨剤を使用していないので基本的にどの素材でも大丈夫です。 砂などがついた状態でこすると傷がつくのでご注意ください。 お風呂などで壁や浴槽・床などに特殊コーティングをされている場合は、コーティング施工時の注意書きに従ってください。 コーティングの剥がれやキズにつながる可能性があります。 ステンレスやホーローなどの傷が気になる素材や、高級家具や漆器などの塗料が取れる恐れがあるものは、念のため目立たない部分でお試しください。
当店人気ランキング
更新日02/0501/2902/04集計
対象商品をもっと見る
お気に入り登録で、更新情報をいち早くお届け!もっと便利に、もっとお得にお買い物をお楽しみいただけます。
ショップをお気に入りに追加