お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

帯(博多献上帯 )

公開日:2025/03/07 更新日:2025/03/11
●博多織とは
「博多織」は1976年に国の伝統的工芸品に指定されており「西陣織」「桐生織」にならぶ日本三大織物のひとつ。 主に福岡県福岡市で特産とされる絹織物です。 「博多織」伝統工芸品とはいえ、昨今は職人さんの減少や高齢化などもあり 生産数が減少し、浴衣用に使える半幅帯は 世間にはあまり出回っていないのが現状です。 博多織製品には、必ず博多織工業組合発行の証紙が貼られています。 utataneの博多織帯は、絹50%以上使用の証である「金証紙」がついている商品です。
●井上絹織とは
博多献上帯が大好きな私たちutataneは 少しでもこの良さを伝えたい!と思い 佐賀県の唐津に工場をかまえる井上絹織さんにお邪魔して utatane別注の博多献上帯を作っていただきました。 井上絹織さんは博多織業界で唯一、自社の染色工場を持っているということが強みです。 utataneの配色へのこだわりを反映していただきました。
●博多献上帯 (小袋帯)
●博多献上帯 (紗のひとえ帯)
●博多献上帯に合わせる浴衣は?
古くから愛されている博多献上帯。 縞と縞で柄をサンドしたようなデザインなので どんな浴衣にも合わせやすく、 目線が上にいくのでスタイルアップも叶う便利な一面も。 古典柄はもちろん、幾何学柄や あっさりした浴衣にも美しく溶け込み さりげないアクセントになります。 正絹なので締め心地もよく、 流行・年齢問わず永く使えます。
●涼しげな正統派ゆかた
●幾何学・あっさり系のアクセントに
●プラスワンアイテム
  • 更新日04/0403/2804/03集計