お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ママ振りコーデ特集その1

公開日:2025/02/08 更新日:2025/02/08
2025年1月の成人式が終わってもうすぐ1か月。 次の2026年1月に成人式を迎えられるお嬢様のママ振り相談を、最近よくお聞きしております。 もうママ振りという言葉自体が定着してきた昨今 お母様の振袖でもぜんぜん可愛くコーデできるのをみなさん知ってみえるので、いかに自分らしく、そして他人とは違うコーデをするのかをみなさん悩んでみえますね。 そんなお客様へ、ママ振りコーデが得意な和楽衣から コーデ例の紹介です!
バナーのお嬢様のコーディネート ポイントは「着物の色や、柄の色を使ったコーデ」を基調にして、統一感を出していく。 感じですね。 白無地の半衿よりも、かわいい刺繍の入った半衿は気分が上がります。また、帯締めは振袖コーデの肝ですし、何より「今風な感じ」を気にされるお嬢様にとっては絶対に変えてあげたいポイントです。
全体柄で明るい雰囲気の振袖です。 お嬢様の髪の色とも合わせて、濃い色を使わずに明るく、明るくコーデしつつ、帯締めで渾身の引き締め。 刺繍半衿がシンプルで、白地の金なので顔映りもよく、美白効果もあります。着物が豪華な総柄なので、小物までゴチャゴチャする感じよりも、一番目立たせたい帯締めに緑を。着物の柄にも入っている色目です。 重衿、帯揚げ、帯締めの3か所全部を同じ色にするよりも、2か所同じ色にして1色外す感じが、店長的にはとってもまとまりやすくよく使うコーデ法です。 ぜひ参考になさってくださいね♪
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/04/16
morchella
女性
50代
気軽にお洗濯に出せてたすかります
あっという間にお洗濯されて帰ってきました。 叔母が着た振袖を娘が先日卒業式で着て、次は2年後次女が成人式で着る予定です。安心して気軽に着物を洗濯に出せて、何度も袖を通して着物も喜んでいる事でしょう。ありがとうございます。
イベント|家族へ|はじめて
注文日:2025/03/22
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/04/15
購入者
入学式で利用させていただきました。 お品ものはとても良い状態で、草履も鼻緒が馴染んで履きやすかったです。帯のゴールドの刺繍に似合って素敵に着られました。 たまにしか履かないので自前のものが傷んでいて、短時間だしと思い初めてレンタルを利用させてもらいましたが、返却も分かりやすく簡単にできましたし、対応も含めまた機会があればお世話になりたいショップさんです。
イベント|自分用|はじめて
注文日:2025/03/24