お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

【レシピ】サバ缶で♪春キャベツとサバのゆず風味ペペロンチーノ 

公開日:2025/04/04 更新日:2025/04/11
簡単なレシピの紹介
やわらかな食感と甘みが特長の春キャベツをたっぷり使った、ペペロンチーノパスタです。青魚の栄養素であるDHAやEPAを手軽に摂ることができるサバ缶を使い、ゆずポン酢でさっぱりと仕上げました。 水分が多い春キャベツは、加熱しすぎるとべチャッとしてしまうため、短時間の加熱にとどめて食感を残すと良いでしょう。熱に弱いビタミンCやビタミンUといった栄養素も、摂ることが期待できます。 キャベツの食感に負けない、もちもちとした米粉麺もぜひ合わせてみてください。米粉麺は小麦麺に比べて腹持ちがよく、嚙む回数が増えることで満腹感も得やすいといわれています。
【材料】(1人分)
パスタ:約100g キャベツ:正味100g ケイパー(酢漬け):小さじ1(15粒前後) ニンニク:1かけ分 サバ缶:100g オリーブオイル:大さじ1 ゆずポン酢:小さじ1 鷹の爪輪切り:小さじ1/2
【作り方】
-下準備- ・サバ缶は缶の中で、一口大になるようほぐしておく。 ・ニンニクは皮と芽を除いてみじん切りに、ケイパーは漬け汁をきってみじん切りにする。
①鍋にたっぷりの湯(パスタ100gに対し1L+塩小さじ1(分量外))をわかし、パスタが⑤のタイミングで茹で上がるように茹で始める。 (※今回は茹で時間3~4分のもので、③で茹で始めて丁度いいくらいでした。)
②キャベツは手でちぎって、ザルに入れて軽く水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き取っておく。 (※手でちぎることで断面が増え、味がなじみやすくなります。)
③フライパンにオリーブオイルと刻んだニンニクを入れて中火にかける。 (※ニンニクは焦げやすいので、フライパンが熱くなる前から加えておきます。)
④ニンニクの香りが立ったら、キャベツを加え、しんなりするまで分ほどサッと炒める。
⑤ケイパー、サバ缶(缶汁ごと)、鷹の爪を加えて、全体にオイルがなじむよう炒めあわせる。 ⑥茹であがったパスタを加え、ゆずポン酢を回しかけて全体を手早くあえたら、お皿に盛りつけてできあがり。
〈ワンポイントアドバイス〉
  • ・サバ缶は、水煮、オイル漬けどちらでもおいしくできます。あっさりといただきたい場合は、水煮を缶汁ごと使い、パスタソースにするのもおすすめです。 ・輪切り唐辛子の辛みをマイルドに抑えるために、最後に加えています。辛いものが好きな方は、ニンニクと同じ③のタイミングで加えるとより辛みを味わえます。 ・ケイパーは酢漬けを使用しています。酸のほとんどは熱で飛んでしまいますが、苦手な方は塩漬けで代用できます。 ・米粉パスタはくっつきやすいので、茹であがって水気をきったら、すぐにソースとあえるのが美味しくいただくコツになります。
    <使用した商品>
    寒サバ ゆず塩オリーブオイル 100g
    グルテンフリー スパゲティー 90g
    むすたーはむ ナチュラルフードコーディネーター×薬剤師 薬剤師として病院や薬局勤務後、出産を機に主婦へ。 子どもの食物アレルギーをきっかけに、グルテンフリーの米粉パン作りやヘルシーな植物性素材のレシピに興味をもち、ナチュラルフードコーディネーターの資格を取得。 現在は4人育児のかたわら、アレルギー対応や、プラントベースのレシピ発信を続けています。
    〈そのほか当店のおすすめ商品〉
    サバ缶
    グルテンフリーパスタ
    ゆずポン酢
    おすすめのトピックス