お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ツルヤ味噌を使ったアレンジレシピ料理2

公開日:2025/03/19 更新日:2025/03/24
■鮭とマカロニのみそクリームグラタン
■作り方
1:Aを混ぜ合わせ、Bを少しずつ加えてよく混ぜる。 2:鮭は一口大に切って塩少々をふり、しばらく置いて水気を拭く。   ブロッコリーは小房に分け、しめじはほぐし、玉ねぎは薄切りにする。 3:マカロニは袋の表示通りにゆで、ゆであがる1分前にブロッコリーを加えて共にゆでる。 4:フライパンにオリーブ油を熱して鮭を焼き、焼き色がついたら取り出す。  バターを溶かし、玉ねぎを入れて炒め、きつね色になってきたら、しめじを加えてサッと炒め、塩・こしょうをふる。   2の鮭、3,1の順に加えて混ぜ合わせる。※鮭の身がくずれないように 5:耐熱の器に4を入れ、その上にチーズ、パン粉を散らす。 6:240℃に予熱したオーブンで約8分焼けば出来上がり。 ■材料 使用した味噌:鍋みそ 【2人分】 生鮭切身…2切れ ブロッコリー…1/3株 しめじ…100g 玉ねぎ…1/4個 マカロニ…50g ピザ用チーズ…80g オリーブ油・パン粉…各大さじ1 バター…10g こしょう…少々 塩…適量 《A》 小麦粉…20g 鍋みそ…30g 《B》 生クリーム・牛乳…各100㎖
こちらのお味噌を使用しました
■トマト鍋・和風ミネストローネ
■作り方
1:鍋に水またはお湯を1リットル程度入れ、トマトの缶詰(ホールかカット)を2/3缶もしくはトマトケチャップを大さじ5杯前後入れる。 2:冷凍食品のブロッコリーやミックスベジタブル、インゲンなどお好みの野菜を1~2袋程度と、ウィンナーを1~2袋か、鶏モモ肉300gと鍋みそを入れ火が通ったら出来上がりです。 ※シメにはとろけるチーズやご飯を入れてリゾットにもチャレンジしてみてください。風味づけにタバスコやバジルをかけても◎  (通常の鍋みそを作ってから、取り皿にケチャップを垂らしてアレンジするのもおススメです。) ■材料 使用した味噌:鍋みそ トマトの缶詰(ホールもしくはカット)2/3缶程度 もしくは トマトケチャップ 大さじ 4~5杯程度(お好みで調整してください) 冷凍食品野菜  ・ミックスベジタブル ・ブロッコリー ・インゲン ・カボチャなどお好みの物 ウィンナー 1~2袋 または 鶏モモ肉  300g または ロールキャベツ 4~8個
こちらのお味噌を使用しました
■コク旨☆簡単豚汁
■作り方
1:ごぼうの表面を柔らかいブラシで軽く洗い、ささがきにして10分ほど水につけます。 2:大根とにんじんは皮を剥き、薄いいちょう切りまたは半月切りにします。 3:長ねぎを斜めに薄く切ります。 4:こんにゃくをお好みの大きさに切り、沸騰したお湯に入れてアク抜きをします。 5:豚バラ肉を一口大に切ります。 6:お鍋にごま油をひき、豚バラ肉を炒めます。 7:豚バラ肉の色が変わったら、ごぼう・大根・にんんじん・こんにゃくを入れ中火で軽く炒めます。 8:お湯を入れ、アクを取りながら野菜が柔らかくなるまで煮込みます。 9:長ねぎを入れ、鍋みそを溶かしながらひと煮立ちさせたら完成です。 ※お好みで刻み葱や七味をかけて召し上がってください。 ■材料 使用した味噌:鍋みそ 【3~4人前】 ごぼう 30g 大根 80g にんじん 50g 長ねぎ 1/2本 こんにゃく 50g 豚バラ肉(薄切り) 50g 水 500㏄ 鍋みそ(60g)
こちらのお味噌を使用しました
■キムチラーメン
■作り方
1:お湯を沸かし、麺を下ゆでします。(乾麺の場合は不要です。) 2:お鍋にお水500~600mlを入れ沸かします。 3:沸騰しましたら、お好みのお野菜とお肉を入れ煮込みます。 4:煮えてきましたら、みそキムチ鍋を100g程度と麺を入れます。 (隠し味に鶏がらダシを入れると、よりお美味しくなります。) 5:煮えましたら、お好みでキムチの漬物や玉子をトッピングして出来上がりです。 ■材料 使用した味噌:みそキムチ鍋 【2人前】 豚肉  150g程度 鶏がらダシ  適量 野菜  お好みのもの 玉子 2個 キムチの漬物  適量
こちらのお味噌を使用しました
■豚もやし鍋
■作り方
1:鍋にお湯または水を1ℓ程度入れます。 2:水洗いしたモヤシを2袋と他の具材(豚肉とニラ・ネギ、油揚げ)をのせます。 3:みそキムチ鍋を入れ煮込みます。 バターなど入れコクをだすのもおススメです。 ※辛い場合は水とご家庭にあるお味噌を足すか、豆乳を入れるとマイルドになります。 ■材料 使用した味噌:みそキムチ鍋 水   1ℓ モヤシ 2袋 豚肉  300g ニラまたはネギ 1束・1本 油揚げ(刻み)  1袋
■キムチ炒飯
■作り方
1:フライパンに油を適量ひき、強火で肉を炒めたら、一旦取り置きます。 2:再度フライパンを熱し、溶き卵とご飯を同時に入れ、かき混ぜます。 3:卵と御飯が有る程度混ざったら みそキムチ鍋を入れ更に炒め混ぜます。 4:最後にネギとゴマ油を入れて炒めて出来上がりです。 ■材料 使用した味噌:みそキムチ鍋 【2人前】 ご飯 丼2杯分(400g程度) みそキムチ鍋 大さじ3杯程度 肉(豚・鶏) 100g程度 卵 1個 ネギ お好みで 油 少々 ゴマ油 少々(お好み)
こちらのお味噌を使用しました
■ナスとピーマンと豚肉のピリ辛みそ炒め
■作り方
1:ナスは串切りにして水にさらし、ギュッと絞って水気を切る。 ピーマンは1cm幅程度の細切りにする。 2:豚肉は食べやすい大きさに切る。 3:フライパンにごま油を熱して、香りが立ったらナスとピーマンを油になじませながら表面をこんがり焼くように炒める。 4:豚肉を入れて色が変わるまで炒める。 5:キムチ鍋、醤油、みりん、酒を混ぜた物を入れて焦げないようにしながら全体になじませたら出来が上がりです。 お好みで七味・豆板醤など振り掛けてください。 ■材料 使用した味噌:みそキムチ鍋 【2~3人前】 ナス     2~3本 豚小間肉   120g ピーマン   1個 みそキムチ鍋 大さじ1(お好みの辛さで) みりん    大さじ1 酒      小さじ2 醤油     小さじ1 ゴマ油     大さじ1
こちらのお味噌を使用しました
■みそ煮込みうどん
■作り方
1:お鍋に水またはお湯を800ml程度いれ沸騰させます。 2:豚肉を入れ沸騰する迄の間にアクをとり煮込みます。 3:火が通りましたら、うどんと『ぶた野菜鍋』をいれ再度煮込みます。 4:煮えてきましたら、お好みで用意しました、ネギや刻みアゲを入れ、ひと煮立ちすれば完成です。 お好みで生卵を加えると、より美味しく出来上がります。 ■材料 使用した味噌:ぶた野菜鍋 【3~4人前】 ぶた野菜鍋 1袋 豚肉   300g前後 うどん(冷凍でも可) 3~4玉 お水もしくはお湯 800ml 長ネギ  お好みで 刻みあげ お好みで 生卵   お好みで
こちらのお味噌を使用しました