お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ツルヤ味噌を使ったアレンジレシピ料理

公開日:2025/03/14 更新日:2025/03/24
■金山寺みそマヨトースト
■作り方
1:食パンに金山寺みそをのせてひろげる。 2:金山寺みそのうえからマヨネーズをかける。 3:さらに上にコーンをのせてトースターで焼き色がつくまで焼く。 4:最後にパセリをふりかけて完成。 ■材料 使用した味噌:金山寺みそ 【1人分】 食パン…1枚 金山寺みそ…大さじ2 マヨネーズ…大さじ1 コーン…50g パセリ…適量
こちらのお味噌を使用しました
■ホタルイカの酢味噌あえ
■作り方
1:ホタルイカの目・口・軟骨を取り除きます。 (生の場合は、湯をたっぷり沸騰させ3分ほど茹で、冷水に取りザルにあげます。) 2:からし酢みそを適量あえてお召し上がり下さい。 キュウリやワカメも添え物として相性抜群です。 ■材料 使用した味噌:からし酢味噌 ホタルイカ 適量
こちらのお味噌を使用しました
■菜の花の酢味噌あえ
■作り方
1:菜の花を下茹でし、食べやすい大きさにカットします。 2:からし酢みそを適量あえてお召し上がり下さい。 ■材料 使用した味噌:からし酢味噌 菜の花 適量
こちらのお味噌を使用しました
■たこときゅうりの酢味噌あえ (半夏生)
■作り方
1:きゅうりを輪切りにし、塩をまぶして水気がでたら絞ります。 2:からし酢みそを適量あえてお召し上がり下さい。 3: ■材料 使用した味噌:からし酢味噌 たこ 適量 きゅうり 適量
こちらのお味噌を使用しました
■もろみの大葉包み焼き
■作り方
1:大葉を軽く洗い水気をとります。 2:1の大葉にもろみを適量のせて巻きます。 3:3本ほど巻いたら、爪楊枝2本で留めます。 4:オーブンで2~3分(機械により差があります。)焼いたら、出来上がりです。 ■材料 使用した味噌:もろみみそ 大葉(数枚)
こちらのお味噌を使用しました
■新玉ねぎのレンチン蒸し
■作り方
1:新玉ねぎの上下を落とし、下側(置く側)に十字の切り込みを入れます。 2:新玉ねぎをラップでふんわりと包み、電子レンジ600Wで5~6分加熱します。 3:ラップを取り、ゆずみそをかけてお召し上がりください。 ■材料 使用した味噌:ゆずみそ 新玉ねぎ 1個
こちらのお味噌を使用しました
■焼き餅の黒ゴマ味噌がけ
■作り方
1:ゴマみそに、砂糖もしくはハチミツを混ぜてお好みの甘さに仕上げてください。 2:お餅を焼いて、1をかければ出来上がりです。 ■材料 使用した味噌:ごまみそ ごまみそ   お好み お餅     お好み 砂糖もしくはハチミツ お好み
こちらのお味噌を使用しました
■黒ゴマつゆのざるそば
■作り方
1:人数分の麺を茹でます。 2:その間に麺つゆを作ります。 市販のつゆ 4 黒ゴマ味噌 1 水 3の割合いで溶き混ぜます。 (市販のつゆはメーカー・商品によって濃縮度が違います。今回は2倍濃縮の物を使用しております。ストレートだと単純につゆは倍の量を使用します。それぞれお好みで調整してください。) ※あらかじめ、ごまみそとつゆを温めると混ぜやすいです。 3:混ぜた麺つゆを冷やしておきます。 4:麺が茹であがったら流水で熱をとり、お皿に盛ってお召し上がりください。 お好みでネギ・油揚げ・刻み海苔などトッピングしてもよいでしょう。 素麺にもお使い頂けます。 ■材料 使用した味噌:ごまみそ そば(人数分) つゆ(2倍濃縮タイプ) ごまみそ(お好み)   水         お好みでネギ・油揚げ・刻み海苔など
こちらお味噌を使用しました