お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

醬油干しという干物を解説します

公開日:2024/08/03 更新日:2024/08/09
みりん干しと醤油干し
干物といえば塩干しが主流ですが、醤油ベースの味付けの干物も大いに人気があります。 醤油味の干物と言えば、一般的にはミリン干しが良く知られています。 これは醤油にみりん、砂糖、を溶かした調味液に漬け味付けした魚の開きを干したものです。 場合によっては水飴や着色料を加えることもあります。 ミリンが魚の生臭さを抑え、食材に味が浸透する助けるので、全国的にミリン干しは普及したものと思います。 それに対しみりんを使わないのが醤油干しです。
煮込み醤油ダレにより醤油干し
当店土和商店では、みりんを使わないため「醤油干し」と呼んでいます。 沼津地方ではこの味付けが多いと思います。 当店の醤油ダレはみりんを使わない代わりに調味液を長年繰り返し煮込んで使っており 様々な魚のエキスが溶け込んで独特のコクが醸し出されてします。 そして隠し味として砂糖を溶け込ましてミリンとは違う甘みを出しています。
子供のころから日常的に食べていました
私(店長)は子供のころから家業の水産加工をする家で育ちました。 よくおばあちゃんが、その日に加工された魚のうち売り物にできないようなキズ物を 醤油干しに作っていました。それが皆のお昼ご飯のおかずになる訳です。 ですから、私的には醤油干しはあまりにありふれたおかずで、少々飽き気味であまり嬉しくありませんでした。 しかし、今、全国のお客様にお魚を売っていると、この醤油干しが意外に好評であることをとても嬉しく思っています。 私には当たり前の食品がお客様には意外と受けるんだと気づいたのでした。 小さいころから食べていますので、醤油干しは私のソウルフードなんて表現しています。