お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

【ネットで革靴を購入するときに見て欲しい】正しいサイズの選び方

公開日:2024/10/30 更新日:2024/10/30
ネットショッピングでサイズ感に困った経験はありますか? 服は自分と近しい体型のモデルを参考にしたり、その服のシルエットで何となくイメージが出来ますが、靴は着用写真やサイズ表だけで選ぶのはなかなか難しいですよね。 履きなれたメーカーの靴であれば、「いつもより小さめのサイズを選んだ方が良い」「中敷きを敷けばある程度対応できる」など、選ぶ基準をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。 ところが【革靴】の場合は買い替えの頻度が少なかったり、メーカーが定まっていない方も多いため、ネットショッピングでのサイズ選びに苦戦する方が多い印象です。 「仕事終わりだと実店舗は閉まっている…でも週末には手元に無いと困るからネットで買おうかな…」と、お考えのあなたにピッタリ◎ 今回はネットで革靴を購入するときに是非参考にしていただきたい、サイズの選び方をご紹介します。
革靴とスニーカーの最初の履き心地は違う
スニーカーの素材はメッシュやキャンバス地などが使用されていることが多く、新品の状態で履いてもある程度足の形にフィットしてくれますが、革靴の場合は長時間かけて履くほどに足に馴染むのが特徴なので、履き始めたときは窮屈に感じてしまうことがほとんどです。 ここで、「少しきついかも」と感じて大きめのサイズに交換してしまうと、革が馴染んできたときに逆にサイズが合わなくなってしまう恐れがあります。
革靴はスニーカーよりも小さいものを選ぶ
同じサイズ表記でも、革靴とスニーカーとでは【革靴の方が作りが大きめ】です。 そのためスニーカーサイズよりも【0.5~1.0cmほど小さめ】のサイズで選ぶことをおすすめします。 革靴には『捨て寸』と呼ばれる隙間があります。 この隙間は足の形に馴染むまで時間がかかる革靴での歩行時の窮屈さを解消するためのもので、捨て寸部分につま先が完全に入ることは想定されていません。 しかし、歩行時には個人の足の形によってつま先の一部が入ることもあるため、捨て寸の無いスニーカーと同じサイズで選んでしまうと、かかと部分に隙間が生じて大きく感じてしまう恐れがあるのです。
足の全長の他に足囲も必ず確認して
より正確にサイズ選びをするために、足の全長の他に【足囲(そくい)】も確認してください。 個人によって足の幅は異なるため、履き初めはフィットしずらい革靴を購入する際の大きな基準の一つとなります。 足囲は【親指根元と小指根元の、最もふくらんでいる部分の周囲】を指し、足の全長とこの足囲の2点が分かれば【ワイズ】が分かります◎
最後に
「交換する時間もない」「交換の手間や費用をかけたくない」という方は、事前のサイズ確認をする時間と手間は必要ですが、出来るだけ正確にサイズ選びをするために是非参考にしてみてください。
結婚式お呼ばれにおすすめの革靴
新郎におすすめの革靴
モーニングコートと合わせる革靴
トレンドスタンダードとは