お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

洗面ボウルの補修方法|モザイクタイルで簡単DIY!失敗しないリフォームガイド

公開日:2024/11/27 更新日:2024/11/27
洗面ボウルが破損したら?DIY補修へ
こんにちは!タイル通販サイト「タイルオンライン」を運営している高藤洋平です。 今回は、洗面所のちょっとしたトラブルを楽しく解決する方法をご紹介します! 洗面ボウルが壊れて困った!こんな悩みありませんか? 洗面ボウルにひび割れができてしまった… 汚れが気になって見た目をなんとかしたい… でも新品のボウルに交換するのは費用が心配… そんなとき、実は モザイクタイルを使ったDIY補修 がおすすめです!簡単にできるうえ、プチリフォーム気分で洗面所の雰囲気を変えられるんですよ。
モザイクタイルで補修するメリット
低コストでおしゃれに 新しい洗面ボウルに交換するよりもずっとお手頃。しかも、自分好みのデザインを選べます! 簡単で手軽 小さなタイルだから狭い場所にも貼りやすく、DIY初心者にもピッタリ。 耐久性が高い 水回り専用の接着剤と目地材を使えば、丈夫で長持ちします。
おすすめのモザイクタイル5選!
補修に適したタイルは、できるだけ 小さくて薄い もの。貼りやすさと仕上がりの美しさを考慮して選びました。 1.10角モザイクタイル シンプルなタイルでどんなインテリアにも馴染みます。 2.10角モザイクタイルミックス 色の組み合わせでポップな印象に!おしゃれな洗面所に変身。 3.クローバータイル ユニークなクローバー形で個性をプラス。 4.小さい花形タイル(花子) キュートなデザインで華やかさアップ。 5.クリスタルモザイク9.5角 補修だけでなく、アクセント使いにもおすすめ。
補修に必要な道具と材料
DIY補修には、以下の道具を用意してください: 接着剤:ネオピタ 塗りやすく、1日でしっかり固まります。 目地材:抗菌白 タイル同士の隙間を埋めるために使います。3シート分で1袋が目安。 ヘラ・スポンジ 目地材を均等に塗るために使用します。 小さいエリアなので ヘラの様なもので十分 接着剤を塗ったりできますよ。
補修の手順
洗面ボウルの表面をきれいにする 汚れや油分をしっかり落とします。これが仕上がりを左右します! 接着剤を塗布する 接着面にネオピタを均一に塗り、モザイクタイルを並べます。 タイルを貼り付ける 貼りたいデザインを決め、タイルを隙間なく配置。 目地材を埋める タイルの隙間に抗菌白目地材を入れて、ヘラで均します。 乾燥させる 目地材が完全に乾いたらスポンジで表面を拭いて完成!
まとめ モザイクタイルを使ったDIY補修は、コストを抑えながら洗面所をおしゃれに変える絶好の方法です。 タイルオンラインでは、初心者でもわかりやすい動画や商品情報も充実しています。ぜひ挑戦してみてくださいね! タイルで毎日がちょっと楽しくなる♪ タイルオンラインがお手伝いします!