買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
TEKWIND SHOP
トピックス
WD製SSD Blackシリーズはゲーマー必見!容量、口コミまで詳しく紹介
WD製SSD Blackシリーズはゲーマー必見!容量、口コミまで詳しく紹介
公開日:2024/12/16 更新日:2024/12/16
Western Digital社製のSSDは、パソコンを自作するユーザーやパソコンの内蔵HDDをSSDに交換するユーザーから高い評価を受けています。 中でも、高いパフォーマンスを求めるユーザーに支持されているのが、Western Digital社製のSSDシリーズの「WD Black」シリーズです。 この記事では、BlackシリーズのSSDの特徴や、実際のBlackシリーズ製品の特徴について解説します。
ハイパフォーマンスを求める人におすすめ
パソコンに搭載されているストレージは、OS・アプリケーションのインストールやデータの保存をする場所です。 かつてはほとんどのパソコンがHDDを搭載しており、価格の高さもありSSDへの換装というのは一般的でなかった時代が長くありました。 しかし、近年ではHDDに代わり、SSDを採用するパソコンが増えています。 SSDはHDDと異なり可動部品がないため、故障しにくく高速な読み書きが可能であるため、採用されることが増えたと考えられます。 SSDは、保存容量だけで見ればHDDよりも割高といえますが、速度や故障率の低さはそれを補って余りある魅力的なストレージです。 そのため、メーカー製パソコンばかりではなく、自作パソコンをSSDで組むユーザーや、自分のパソコンのストレージをSSDに交換するユーザーが増えています。 HDD・SSDなどのストレージ製品に長い歴史と技術力を持つWestern Digital社製のSSDは、こうしたSSDに対する需要の中でも、特にハイパフォーマンスを求めるユーザーからの支持を集めています。 SSDにおけるパフォーマンスとは、一般的に速度を指すケースが多いでしょう。 WD Blackシリーズは、例として同社のプライベートユーザー向けシリーズである「Blue」と比べて、シーケンシャルライト・ランダムリード/ライトの速度に優れています。 こうしたBlackシリーズの特徴は、パソコンの用途に影響します。 一般的な事務処理やブラウジングのみの使用となるパソコンでは、ストレージの速度を追求するというケースは少ないかもしれません。 しかし、扱うデータ量が多く、アプリケーションなどから頻繁にデータにアクセスが生じる用途では、ストレージ速度が大きく影響します。
たとえば、映像制作・編集や高画質の画像処理などでの活用です。 こうした用途のパソコンは、メーカー製では「クリエイターパソコン」などと呼ばれ、一般的な事務処理用パソコンとは区別される傾向にあります。 Blackシリーズは、ストレージへのアクセス速度を向上することで、クリエイティブ用途にも対応できるでしょう。 また、Blackシリーズが選定される他の用途としては、パソコン用ゲームが挙げられます。 近年のパソコン用ゲームは、3Dグラフィックを多用するため、動作させるためには高いパソコンスペックが要求されるケースも珍しくありません。 グラフィックの描画速度に大きく影響するのは、パソコンのCPU・GPUがまず大半を占め、ビデオメモリーなどが次に影響するポイントといえるでしょう。 しかしながら、ゲームはクライアントとしてパソコンにインストールして動作する形式のものが多く、ゲームの進行に必要なデータをストレージから読み込みます。 そのため、ストレージへのアクセス速度が高まることが、結果的に快適なゲーム体験をもたらしてくれる可能性があるのです。
シリーズは3種類!特徴や価格を紹介
ここからは、具体的なWD Blackシリーズの製品についてご紹介します。 ・WD_BLACK SN770M NVMe™ SSD ・WD_BLACK SN850X NVMe™ SSD ・WD_BLACK SN770 NVMe™ SSD 上記3種類のBlackシリーズのSSDについて、それぞれの特徴と価格について具体的に見ていきましょう。
WD_BLACK SN770M NVMe™ SSD
WD_BLACK SN770M NVMe™ SSDは、小型でありながら高いパフォーマンスを発揮するSSDです。 容量は500GB、1TB、2TBのバリエーションがあり、うち1TB、2TBのモデルでは最大5,150 MB/秒の速度で稼働します。 小型のSSDであるこのモデルは、対応した基盤を持つクリエイティブ用途のノートパソコンなどでももちろん快適な環境を提供してくれるでしょう。 また、近年注目を集めているASUS ROG AllyやSteam DeckなどのようなUMPC(超小型ノートパソコン)でのSSD換装の際にも有力な選択肢となります。 容量と購入ページはそれぞれ以下のとおりです。
SanDisk (サンディスク) WD_BLACK SN770M SSD 500GB WDS500G3X0G
11,746
円
SanDisk (サンディスク) WD_BLACK SN770M SSD 1TB WDS100T3X0G
14,097
円
SanDisk (サンディスク) WD_BLACK SN770M SSD 2TB WDS200T3X0G
27,045
円
WD_BLACK SN850X NVMe™ SSD
WD_BLACK SN850X NVMe™ SSDは、ハイパフォーマンスをポイントとするBlackシリーズの中でも「ゲーム向け」の調整を施したモデルといえます。 高速で動作するストレージは、HDD・SSDともに発熱を伴います。過剰に熱が加われば、ストレージの動作が不安定になる、速度が低下するなどの問題が生じます。 WD_BLACK SN850X NVMe™ SSDは、高温になりがちなゲームプレイに対応するため、Western Digitalオリジナルのヒートシンクを搭載し、適切な放熱が確保されます。 これによって、ストレージの温度上昇によるパフォーマンス低下を防ぐことができます。 また、Western Digital社のユーティリティである「WD_BLACK Dashboard」を使用し「ゲームモード」を有効にすることもできます。 「ゲームモード」は、省電力機能を無効化することでストレージの最大のパフォーマンスを引き出す機能です。 容量は1TB、2TB、4TB、8TBのモデルがあります。
SanDisk (サンディスク) WD_BLACK SN850X SSD 1TB WDS100T2XHE
16,539
円
SanDisk (サンディスク) WD_Black SN850X SSD 2TB WDS200T2X0E
24,906
円
SanDisk (サンディスク) WD_Black SN850X SSD 4TB WDS400T2XHE
51,235
円
SanDisk (サンディスク) WD_Black SN850X SSD 8TB WDS800T2XHE
119,445
円
WD_BLACK SN770 NVMe™ SSD
WD_BLACK SN770 NVMe™ SSDは、高いアクセス速度と価格のバランスに優れたSSDです。 シーケンシャルリード/ライトが最大5,150MB/s/最大4,900MB/sと、高いアクセス速度を要求される場面で活躍してくれる公称スペックです。 また、この製品も「ゲームモード」に対応しており、ゲームやクリエイティブなどの用途で使用する際に高いパフォーマンスを引き出すことができます。 容量は250GB、1TB、2TBのバリエーションがあります。
SanDisk (サンディスク) WD_Black SN850X SSD 8TB WDS800T2XHE
119,445
円
Blackはテックウインド売上No.2!
WD BlackシリーズのSSDは、テックウインドショップでもユーザーから高い支持を受けています。 以下に、テックウインドショップでWD Blackシリーズを購入し使用したユーザーからの口コミを抜粋します。 “発送も早くすぐPS5に増設できました。ありがとうございます。” 引用:[テックウインドショップ] 上記のユーザーのように、パソコンだけでなくPS5などゲーミングデバイスで使用する際のSSDにもおすすめできます。
まとめ
この記事では、Western Digital社のSSDシリーズ「Black」について解説しました。 Blackシリーズは高いパフォーマンスに特徴があり、クリエイティブやゲーム用途で使用するユーザーから高い支持を得ています。 同様の用途で使用するストレージを検討している方は、WD Blackの導入を検討してみてください。