買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
文具スタイル 楽天市場店
トピックス
ゴールデンウィーク応援!レジャーにお薦めの天体望遠鏡・顕微鏡をご紹介
ゴールデンウィーク応援!レジャーにお薦めの天体望遠鏡・顕微鏡をご紹介
公開日:2025/04/09 更新日:2025/04/11
ゴールデンウィークの予定はお決まりですか
ゴールデンウィークには、お子様連れで海や山へ出掛ける方も多い事でしょう。 これからご紹介する天体望遠鏡や顕微鏡があれば、ご家族揃って自然を楽しめること間違い無し! 月や惑星、植物や虫、魚など、自然を観察することで、お子様の将来にとっても貴重な経験となる事でしょう。
お友達登録で最大300円OFFクーポンプレゼント中
今だけのGW応援特価!天体望遠鏡が安い!
お買い得に天体望遠鏡をゲットするチャンス! 使い方が簡単で入門用として最適な、屈折式・経緯台天体望遠鏡です。構造がシンプルで軽量なので、ゴールデンウィークにキャンプなどのレジャーに持ち出して、都会では味わえない星空の観測をお楽しみください。 スマホを取り付けるアダプター付属で、アプリでの星探しや天体撮影がすぐにできます。保管や移動に安心な丈夫な、専用ボックス入りです。
天体望遠鏡 屈折式 経緯台 RXA315
天体望遠鏡 屈折式 経緯台 RXA273
初心者も安心!うれしいカンタン機能満載
【ミラクルファインダー】 メニューから、観測したい天体を選びミラクルファインダーを起動すると、GPSで天体の現在の方角・高度をナビゲーションします。天体観測初心者の方も、見たい天体を簡単に見つけられます。 【ノータッチシャッター】 ノータッチシャッターは、声や音に反応してシャッターが切れるので、手ブレを抑え鮮明な写真が手軽に撮れます。 【こちらも便利!】 星どこナビには、その年の天文イベントも載っています。イベント毎の知識や観測ポイントも詳しく解説しています。 恒星・惑星・星雲などなど、天体の豆知識も豊富に収録しています。イラストや図で分かりやすく、楽しく天体を学べます。
月を目印に、いろいろな惑星を観よう
4月後半から5月上旬に、いろいろな惑星の近くを月が通過します。細い三日月なので月の観測には不向きですが、惑星探しの良い目印になります。 まずは月の方へざっくりと天体望遠鏡をセットし、星どこナビを使用すると、スピーディに目的の惑星を捉えることができます。 ・4月25日夜明け前、東の低空で細い月が金星・土星の近くを通過します。 ・4月30日夕方から夜に、細い月が木星に接近します。 ・5月3日から4日にかけて、月は火星に近づきます。 同じ時期に流星群もありますので、一緒に観測してみましょう。
4月こと座流星群
2025年4月23日午前1時の東京の東の空
4月こと座流星群は、4月14日〜30日かけて活発となり、極大は4月22日午後10時頃の予測です。23日深夜に月が昇りますが、それまでは月明かりの影響が無く、良い観測条件です。放射点が高く昇る23日0時〜3時頃までが観測のチャンスです。 1時間に数個程度と出現数の少ない流星群ですが、火球が見られる事もあるので、お楽しみに。 こと座のベガの他にも明るい1等星が輝いていますので、にぎやかな春の夜空をお楽しみください。 ★
みずがめ座η流星群
2025年5月6日午前4時の東京の東の空
みずがめ座η流星群は、4月19日~5月28日にかけて活発になり、極大は5月6日12時頃の予測です。観測のチャンスは、月明かりのない、6日深夜〜未明です。条件が良ければ、1時間に10〜20個の流星が見られます。ピークがなだらかな流星群なので、極大日の前後数日も観察すると良いでしょう。 この時期、深夜の夜空には夏の大三角が広がり、明け方には、東南の放射点の近くに土星や金星(明けの明星)も輝きます。
キャンプやハイキング、散歩などのお出かけで大活躍!植物・昆虫・水中をこれ一つで観察できます。手軽に深く自然を楽しめるお薦めのアイテムです。 【ルーペスコープ】 折りたたんだ状態で、通常のルーペのように観察します。倍率は2.5倍、レンズが大きいので視野が広く快適に観察できます。 【虫かごスコープ】 観察物をスコープ内に閉じ込め、上から覗き込んで観察します。昆虫や小動物をじっくり観察できます。 【アクアスコープ】 水中を観察する場合は、本体を逆さにしレンズを水面に浸けて観察します。川や海の浅瀬や水槽の中がクリアに見えます。
【学習用顕微鏡】超観察スコープ 2.5倍 ワイドレンズ ルーペ/虫かご/アクアスコープ切替 水陸両用 虫めがね 小学生 中学生 子供用 自由研究 RXL1239
2,230
円
【スマホアダプター付】 手ブレしやすい高倍率での撮影も、スマホアダプターで顕微鏡と固定すれば手軽に撮影できます。スマートフォンのズームと組み合わせると機種によって、最大1200倍での観察・撮影も可能です! 【透過モード&落射モード】 モードの違いは光の向きです。 透過モードは、下からの光を透過させて観察します。観察物に光が通るように薄くスライスして、スライドガラスに載せて観察します。 落射モードは、上から光を当てて、対象の表面を観察するモードです。岩や金属、木の皮・葉など、光を通さない物の観察に最適です。
おすすめ顕微鏡&ルーペ
コンパクトなハンディ顕微鏡はアウトドアのお供に人気です。小学校低学年のお子さまでも一人で使えるほど、簡単でシンプルな顕微鏡ですが、驚くほど鮮明に見えるミクロの世界は大人も感動です! LEDライト搭載で、夜間や室内でも観察できます。
【学習用顕微鏡】ハンディ顕微鏡DX 100〜250倍ズーム LEDライト UVライト 透過/落射 スマホ撮影 アダプター 小学生 中学生 子供用 自由研究 観察ノートダウンロード RXT1144
3,980
円
【学習用顕微鏡】ハンディ顕微鏡ZOOM 60〜120倍 LEDライト UVライト スマホ撮影 小学生 中学生 子供用 自由研究 観察ノートダウンロード RXT1143
2,420
円
【学習用顕微鏡】ハンディ顕微鏡petit(プチ)20倍 LEDライト UVライト スマホ撮影 小学生 子供用 自由研究 観察ノートダウンロード RXT1142 (メール便対象1個まで)
1,980
円
【学習用ルーペ】先生オススメ 超観察ルーペ 虫眼鏡 13倍/6倍/3.5倍 安全ネックストラップ なまえシール 小学生 子供用 理科学習 自由研究 (メール便対象)
605
円