お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

伝統の老舗『田中仏壇店』

公開日:2025/03/05 更新日:2025/04/04
『田中仏壇店』は、1952年(昭和27)に福岡県八女市で誕生しました。 終戦間もない1952年、第二代会長戸田城聖先生が夏季地方折伏で福岡八女を訪れてから九州広布は加速度的に進みました。しかし、当時の九州には創価学会専門の仏壇店はひとつもなく、学会員は他宗の仏壇を使うなど非常に困っていました。 「今後陸続と誕生する学会員のために創価学会専門の仏壇店をつくってほしい」という要望と、創業者の「学会員の皆様のお役に立ちたい」という思いから、紙問屋から創価学会専門仏壇店に事業転換。それが九州ではじめての創価学会専門店『田中仏壇店』のはじまりです。 創業以来、『田中仏壇店』は学会員の皆様と共に歩んでまいりました。その間に培ってきた経験とお客様との繋がりは、当社のかけがえのない財産です。
八女は九州広布の源流の地
福岡八女は、創価学会初代会長牧口常三郎先生、第二代会長戸田城聖先生、第三代会長池田大作先生が訪れ、九州広宣流布の指揮を執られた縁深き場所です。 その誇りを胸に、創価学会員のみなさまの日々の活動を支えています。お陰様で、数珠・線香の取扱種類数は業界一位。造花しきみの販売数でも業界一位です。 さらに、楽天オンラインショップでは、製品や対応でお客様から高評価を得られた楽天全店舗の上位1%のみ認定される「月間優良ショップ」に何度も選ばれました。親身で丁寧な対応を心がけております。
ネットでは2万人以上の方とのご縁も
『田中仏壇店』のネットショップは、10年以上前から開始しており、業界ではかなり早い方だそうです。これまで2万人以上の方にご利用いただけました。 福岡・熊本・広島では、仏壇修理や仏壇引取などのサービスも提供しており、オフラインでの継続したコミュニケーションも強みです。 今後とも創価学会員のみなさまと歩ませていただけますと嬉しいです。ぜひ店舗にも遊びにいらしてください。
当店オリジナル商品