お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

防犯カメラの選び方をわかりやすく解説!

公開日:2025/02/27 更新日:2025/02/28
防犯カメラに期待できる効果
①犯罪やいたずらを抑止できること ②被害に遭った際の証拠映像を記録できること の2点ございます。
防犯カメラの選び方
種類は大きく分けて3つです。 ①屋外の雨風があたる場所で、粉塵の多い場所: 「屋外用防犯カメラ(防雨型)」 ②雨は直接あたらないが、粉塵が多い場所: 「屋外用防犯カメラ(防滴型)」 ③雨にもあたらず粉塵が少ない場所(屋内など): 「屋内用防犯カメラ」
付属機能で選ぶ
★夜間撮影対応 目に見えない赤外線を照射し、暗闇でも撮影を行える「赤外線撮影」や、最低限の明るさがあれば明るく補正できる「暗視カメラ」があります。
★音声録音機能 マイクが内蔵されており、物音や声を録音できるためより正確な状況確認にも役立ちます。またスピーカーを備えたタイプもあります。防犯カメラをとおして遠隔から不審者に向けて、声掛けや威嚇することも可能です。
★スマホ連動機能 スマホ連動ができることで、いつでもどこでも便利に映像を確認できます。外出先から自宅のペットを見守る、営業終了後の店舗に異常がないか確認するといった使い方が可能です。
録画方式で選ぶ
★HDD録画タイプ HDD(ハードディスクドライブ)は、専用のレコーダーに内蔵されている記憶装置です。停電やネットワーク障害の影響を受けにくく安定した録画ができるため、防犯カメラの録画方式ではもっとも普及しているタイプです。
★microSD/SDカード録画タイプ microSD・SDカードに録画するタイプであれば、配線が不要で簡単に設置できる点がメリットです。家庭内で子どもやペットの見守りなど、ちょっとした映像確認という用途にむいています。
形状で選ぶ
★ドーム型防犯カメラ ほかの形状の防犯カメラと比べると威圧感を与えないデザインであるため、犯罪の抑止効果はあまり期待できないものの、小型でありながら撮影範囲が広くしっかりと映像を残せる点はメリットです。 飲食店や商業施設、ホテルなどに設置されることが多いです。
★バレット型防犯カメラ バレット型防犯カメラは、丸い筒型をした防犯カメラで、スタンダードなデザインです。防犯カメラを設置していることが一目瞭然のため、犯罪抑止効果を高めてくれます。
★ボックス型防犯カメラ バレット型防犯カメラと少し形状が似ていますが、ハウジングと呼ばれるカバーがついていることが特徴です。防犯カメラにハウジングを取り付けることで、雨水や埃などからカメラを保護する役割があります。