お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

おはようshopレシピ 菜の花と海鮮スパゲッティ

公開日:2025/03/17 更新日:2025/04/11
2月頃から、スーパーには菜の花が並ぶようになります。 旬の菜の花と海鮮を組み合わせたスパゲッティで、あたたかい春の訪れを食で感じましょう★
材料(2人分)
・スパゲッティ(200g) ・菜の花(100g)※1/2束 ・あさり(200g)※砂抜きしてください ・やりいか(2杯) ・にんにく(1かけ) ・鷹の爪(1つ) ・塩(適量) ・オイル(大さじ3)
下準備
①2Lのお湯に塩小さじ2を入れて沸騰させます ②ニンニクは皮を剥いて半分に切ったのちに芽を取り除いて薄切りにします ③あさりは事前に砂抜きをしておきましょう ④やりイカは最初に胴体と足を手で話します。次に胴体からワタと骨を抜き、皮を剥いて1cmごと輪切りにします。頭から目を取り、腕の吸盤を軽く取ります。 ⑤大葉は、最初に縦に半分に切り、重ね合わせて細く切ります
作り方
①鍋の水が沸騰したら、スパゲッティを入れます。くっつかないように時々かき混ぜてください。(1.7mmで8分30秒煮ます) ②フライパンにオイル大さじ3を入れて火を入れます。薄切りにしたニンニクをフライパンに入れて弱火で熱します。鷹の爪も一緒に入れましょう。香りが移ったら、ニンニクと鷹の爪を取り出します。 ③火を中火にして、やりイカとあさりをフライパンに入れて蓋をして蒸します。5分ほど経ったら火を止め、あさりの半分は取り出します ④菜の花を、スパゲッティを煮ている鍋に入れ、30秒ほどで取り出し、水気をとります ⑤スパゲッティが煮えたらザルに流し、お湯を切ってフライパンに入れます ⑥さきほどの菜の花もフライパンに入れ、具とスパゲッティを絡ませて塩で味を調えたら更に盛り付けます ⑦取り出しておいたあさりを載せ、大葉を上から散らし、鷹の爪を加えて完成です!
菜の花と海鮮スパゲッティ
ポイント
・菜の花は茹ですぎると柔らかくなりすぎるので気をつけましょう ・あさりの開きが悪い場合は、開いたあさりを取り出してから火を強めましょう
使用したオイル
今回は旬の菜の花を使いましたが、夏はズッキーニ、冬は小松菜やほうれん草でも代用できます。ぜひ旬の野菜と海鮮のおいしさを味わってください。「和の玄米オイル」を用いて作るのもおすすめです。春の味覚、美味しくいただいてください★
おはようshopランキング
更新日04/1804/1104/17集計