買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
SYULIP楽天市場店
トピックス
純米酒と純米吟醸酒の違いとは?違いを知るための飲み比べの方法をご紹介
純米酒と純米吟醸酒の違いとは?違いを知るための飲み比べの方法をご紹介
公開日:2024/11/08 更新日:2024/11/08
日本酒にはさまざまな種類があり、どのような違いがあるのか分かりにくいこともありますよね。 そこで今回は、「純米酒」と「純米吟醸酒」の違いについて分かりやすく解説します。 さらに、それぞれの違いを実際に味わいながら感じる方法についてもご紹介しますので、ぜひ試してみてください。
純米酒とは?
純米酒とは、米、米麹、水のみを使って造られる日本酒で、醸造アルコールは一切加えられていません。 醸造アルコールは日本酒をすっきりと軽快な味わいにするために使用されることが多いですが、純米酒ではこれを加えないため、お米本来の旨味やふくよかなコクがしっかりと感じられるのが特徴です。
純米吟醸酒とは?
純米吟醸酒とは、純米酒の一種で、原料米の精米歩合が60%以下であること、つまり米の外側を40%以上削り取って造られる日本酒です。 「吟醸造り」という製法には明確な定義はありませんが、一般的には「吟醸酵母を用いて、低温でじっくり発酵させる」手法が採用されます。 この手法により、純米吟醸酒はフルーティーで繊細な香りが生まれ、なめらかで優しい飲み口が特徴となります。
純米酒と純米吟醸酒の違い
純米酒と純米吟醸酒には、「製法」「味」「価格」の3つの面で違いがあります。 ■製法の違い 純米酒には精米歩合の規定はありませんが、純米吟醸酒には「精米歩合が60%以下」という基準があります。 米の外側には脂質やタンパク質が多く含まれ、これが「雑味」の原因となるため、純米吟醸酒では米を多く削ることで、雑味を抑えたすっきりとした味わいに仕上がります。 ■味の違い 純米吟醸酒は、吟醸酵母を使用し、低温でゆっくり発酵させる「吟醸造り」の手法により、華やかな香り(吟醸香)やフルーティーな風味が際立ちやすくなります。 一方、純米酒はお米本来の香りや豊かな味わいが楽しめる仕上がりになることが多いです。 ■価格の違い 米を多く削ることや、製造に時間をかける吟醸造りはコストがかかるため、純米吟醸酒は純米酒に比べて価格が高くなる傾向にあります。 純米酒と純米吟醸酒、それぞれの個性を理解して選ぶと、より日本酒の奥深い味わいを楽しめるでしょう。
「味の違い」を肌で感じるための方法
純米酒と純米吟醸の違いについて説明しましたが、やはり一番気になるのは「味の違い」ではないでしょうか。 製造方法については理解できても、味わいの違いは文章だけでは伝えきれません。 実際に飲み比べることで初めて、「純米酒」と「純米吟醸」の特徴をしっかりと感じ取ることができます。 また、同じ酒蔵の純米酒と純米吟醸を飲み比べることで、吟醸製法がどのように味に影響するかをより明確に体験できます。 そこでおすすめなのが、1つの蔵で造られた日本酒を、少量(180mlや300ml)のボトルで複数本飲み比べる方法です。
また、居酒屋などで純米酒と純米吟醸を揃えているお店は少ないため、同じ蔵の飲み比べができる機会は意外と貴重です。 さらに、純米大吟醸も加えた3本セットであれば、「純米酒:純米吟醸:純米大吟醸」の違いも立体的に感じられます。 ちなみに、純米大吟醸は原料米の精米歩合が50%以下で、さらにお米を削って造られるため、より繊細で華やかな風味が特徴です。 それでは、純米酒・純米吟醸・純米大吟醸の違いを堪能できる、おすすめの飲み比べセットをご紹介します。
フルーティーで上質、そして王道の日本酒
最初にご紹介するのは静岡県の「正雪(しょうせつ)」飲み比べセットです。 東海道に根付く歴史と文化を感じながら、清らかな水、厳選された原料、そして職人の確かな技が生み出す「正雪」の日本酒を堪能できる3本セットです。 純米酒、純米吟醸、純米大吟醸が揃っており、それぞれの特徴を比較しながら楽しめます。 ■純米酒 ふくよかな旨味とコクを感じる辛口の純米酒です。飲みやすさがありながらも、純米酒ならではの味わいがしっかりと表現されており、飲み比べを通じて純米酒の基本的な特性を感じ取るのにぴったりです。 ■純米吟醸酒 穏やかな吟醸香とシャープで爽快な味わいが特徴です。その奥にコクと旨味がじんわりと広がり、純米酒と比較したときの「吟醸香」の違いがよく分かる1本です。 ■純米大吟醸 精米歩合が35%と、かなりお米を削って造られた純米大吟醸。3本の中で最も繊細で華やかな香りが際立ち、削り具合によって香味がどのように変化するのかが実感できます。 このセットを通して、削りの度合いによる味や香りの変化を体感でき、日本酒の奥深い世界を存分に楽しめることでしょう。
バレンタイン 日本酒 正雪 飲み比べセット ギフト ミニ 純米大吟醸 純米吟醸 純米 300ml 辛口 内祝い 静岡 sake プレゼント クリスマス お歳暮 年末年始 退職祝い 内祝
4,980
円
バレンタイン 日本酒 飲み比べセット 贈答用 小瓶 ギフト 飲み比べセットミニサイズ 飲み比べ 純米 180ml 辛口 セット クリスマス お歳暮 年末年始 退職祝い
4,480
円
「違いは吟醸香だけではない」がわかるお酒
次にご紹介するのは岐阜県の「千古乃岩(ちごのいわ) 飲み比べセット」です。 このセットには、純米大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒の3本が含まれています。 ミシュラン3つ星店にも採用された品質が魅力ですが、特に注目したいのは、純米吟醸や純米大吟醸でも華やかさやフルーティーさが抑えられている点です。 通常、純米酒と純米吟醸の違いを語る際、最も注目されるのが「吟醸香」の有無ですが、このセットでは、吟醸香だけではない製法の違いがはっきりと味わえます。 ■純米酒 超軟水を使った酒造りにより、クリアな印象が際立つ中にも、まろやかで後味に力強さが残る仕上がりです。 ■純米吟醸 ミシュラン3つ星店にも認められた高品質で、澄み渡る飲み口の中に繊細な旨味が感じられます。華やかな香りは控えめですが、バランスの取れた深い味わいが特徴です。 ■純米大吟醸 通常の大吟醸とは異なり、落ち着いた香りとシャープな切れ味が楽しめます。純米吟醸と比較すると、より引き締まり、洗練された味わいが感じられます。 一般的な吟醸酒では華やかな香りが目立つ一方で、その奥の繊細で研ぎ澄まされた味わいが見過ごされがちですが、このセットならその違いを存分に楽しむことができるでしょう。
バレンタイン 日本酒 お酒 飲み比べセット ギフト ミニ 早割 純米大吟醸 180ml 辛口 純米 純米吟醸 内祝い セット プレゼント クリスマス お歳暮 年末年始 退職祝い 内祝
3,980
円
バレンタイン 日本酒 辛口 飲み比べセット 高級 ギフト セットプレゼント ギフト ミニ 飲み比べ 地酒 大吟醸 送料無料 300ml クリスマス お歳暮 年末年始 退職祝い
4,980
円
フルーティーな味わいを、より贅沢に
3つ目にご紹介するのは、山形県の華やかな日本酒を楽しめる「吾有事(わがうじ)」飲み比べセット 300mLです。このセットでは、純米酒と純米吟醸ではなく、「特別純米」と「純米大吟醸」を比較できます。 ※「特別純米」は純米酒の一種ですが、その酒蔵の独自の製法で造られた特別な日本酒を指します。 このセットに含まれる日本酒は、南国フルーツを思わせる華やかな香りが特徴ですが、特別純米と純米大吟醸の味わいの違いがしっかりと楽しめます。 ■純米大吟醸 雲の上 幾層にも重なる華やかな吟醸香が楽しめる1本。フルーティーな甘さに加えて心地よい酸味があり、広がりながら優しく消えていく余韻がまるで「雲の上」にいるかのような贅沢な感覚を味わわせてくれます。 ■純米大吟醸 火先(ほさき)」 トロピカルな吟醸香と澄んだ旨味が特徴の辛口日本酒です。料理とよく調和しながらも、余韻に華やかな香りが残り、食卓に豪華な彩りを添えます。 ■特別純米酒 3本の中で最もトロピカルな香りを楽しめる1本で、フルーティーな香りに豊かな旨味とコクが感じられます。食中酒として多彩な料理と合わせやすく、日常の食事に彩りを加えてくれます。 このセットを通して、純米と純米大吟醸の違いを華やかな香りや味わいから楽しんでみてはいかがでしょうか。
バレンタイン 日本酒 吾有事 飲み比べセット 飲み比べ ギフト ミニ 純米大吟醸 純米 300ml 辛口 内祝い 山形県 sake プレゼント クリスマス お歳暮 年末年始 退職祝い 内祝
5,980
円
バレンタイン 日本酒 純米大吟醸 大吟醸 飲み比べセット 辛口 高級 300ml ギフト 飲み比べ ミニ プレゼント ギフト クリスマス お歳暮 年末年始 退職祝い
6,980
円