お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

初めてのジュエリーの選び方

公開日:2025/02/12 更新日:2025/02/12
新しい季節、新しい生活、晴れやかな気持ちと共に手に入れたいジュエリー。 例えば社会に出て大人になったタイミングで、本物のジュエリーを用意するのがおすすめです。 新社会人の方の中には初めてのジュエリーとなる方も多いのではないでしょうか? 消耗品の洋服と違って、何年も長く愛用できるのがジュエリー。ジュエリーひとつで、同じ服でも表情が違って見えてきます。 たとえ小ぶりでも本物の輝きは品格を与えてくれる、それがジュエリーの力なのです。
まずはベーシックアイテムを
まず手に入れたいのは、汎用性の高いジュエリーです。 これから長く愛用していける、ベーシックなアイテムをチェックしましょう。 シーンを選ばず着けられることはもちろん、ひとつで着けたり他のアイテムと重ね付けしたり、様々なアレンジの基盤となる以下のようなアイテムがおすすめです。 ・一粒ダイヤモンドネックレス ・チェーン一体型のラインネックレス ・一粒ダイヤモンドピアス ・ストレートタイプのリング どんなジュエリーを選べばいいかわからない場合には、まずはベーシックなアイテムを選んでみてください。 アイテムで悩むなら、ネックレスやピアスは顔周りを華やかにしてくれますし、リングやブレスレットは自分の手元で見えるので、目に入るたびに気分が明るくなりますよね。 ジュエリーを着けた自分の姿を想像してみてください。
職場に馴染むかもチェック
働く女性は、オフィスでも使いやすいジュエリー選びのポイントも押えておきましょう! 【華美過ぎないシンプルなデザイン】 ビジネスシーンには肌に馴染むくらいシンプル且つ繊細なデザインがおすすめ。さり気なくキラっとさせるのが上品です。 【長く愛用できる上質な素材】 上質な素材を選ぶことで、変色などのリスクも少なくなり長く愛用することができます。K10、K18、PTなどがおすすめです。 【無理のない範囲内の予算】 新生活が始まると他にも揃えるものや新しい付き合いが増えることもありますよね。バランスよく無理のないように予算を考えましょう。
ときめくものがイチバン!
ジュエリーを身に着ける時のTPOはありますが、長く肌身に触れるものだから、身に着けるたびに自分が輝く、モチベーションが上がる!お守りになるようなお気に入りを選ぶことが一番です! ぜひ参考にしてみてくださいね。