お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

初めての錫

公開日:2024/10/21 更新日:2024/10/28
こちらのページでは、錫器を初めて手に取る皆様へ錫の特長をご紹介します。 薩摩錫器の上品な輝きはあなたの暮らしを豊かに彩ってくれることでしょう。
錫器の特徴
【錫器は割れない・錆びない】 錫は金属の中で、比較的やわらかいという特性があるため、割れないという特長を持っています。 さらに、錫は非常に特殊な素材で、空気中でも水中でも錆びません。そのため、有害な物質が水中に溶け出して人体に悪影響が及ぶこともないのです。錫器で飲み物・食べ物を楽しむ際にも安心してお使いいただけます。
【錫の茶筒・茶壺は密閉性が高い】 錫製の茶筒や茶壷は密閉性が高く、茶葉などの保存には最適とされています。 薩摩の偉人、大久保利通公愛用の錫の茶壷が発見された際も、中に入っていた100年前の茶葉の味や香りがいささかも損なわれていなかったと言い伝えられています。
【錫器に入れたお酒がまろやかになる】 錫はイオン効果・抗菌効果が高く、そのことがお酒に含まれるタンパク質や有機物と相互作用を起こすことでお酒がまろやかになると言われ、現在も焼酎工場で蒸留器の管に使われています。
【錫器に入れた水は腐りにくい】 錫は表面の分子が粗く、他の物質を吸着しやすい性質を持っています。この性質により、不純物を吸収し、その結果水が浄化されます。また、昔から錫器に入れた水は腐りにくく、錫の花瓶等に入れた花は長持ちすると言われているようです。