お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

工芸館ご利用案内

公開日:2024/10/01 更新日:2024/10/25
創業100周年を記念して、2016年9月28日にショールーム薩摩(展示室・資料室)、ギャラリー霧島(イベントホール)、アトリエ桜島(体験室・休憩室)の3つのゾーンを設けた薩摩錫器工芸館をオープンいたしました。 数々の錫器作品が並ぶショールーム薩摩では、鹿児島県指定伝統工芸品の美しさを間近で感じることができます。さらに、ご自身で錫皿を作れる体験工房もご用意。世界に一つだけのオリジナル作品作りを通じて、錫器の魅力を深く知っていただけます。 団体様の受け入れ体制もございます。 これまで観光バスの団体様も多数ご来館され、薩摩錫器の魅力に触れる旅の思い出作りにご活用いただいています。
薩摩錫器工芸館 施設紹介
薩摩錫器工芸館は、ショールーム薩摩(展示室・資料室)、ギャラリー霧島(イベントホール)、アトリエ桜島(体験室・休憩室)の3つのゾーンからなり、薩摩錫器の魅力を体験していただけます。
薩摩錫器工芸館 営業案内
■施設名:薩摩錫器工芸館 ■所在地:〒899-4332      鹿児島県霧島市国分中央4丁目18-2 ■TEL:0995-45-0177(代表) ■営業時間:月~土 8:00~12:00/13:00~17:30       日   9:00~12:00/13:00~17:00 ■利用可能決済:現金、クレジットカード(JCB/Visa/Mastercard®/American Express/Diners Club/DISCOVER)、Payどん、PayPay ■駐車場:乗用車10台/観光バス2台 ※第2駐車場あり ■定休日:年末年始(12月31日、1月1~3日)
錫皿製作体験
薩摩錫器工芸館錫皿制作体験
薩摩錫器工芸館では大人から子供まで一緒に楽しめる錫皿の制作を体験していただけます。世界で一枚のオリジナル皿を作ってみませんか? 錫皿制作体験と錫器に関するビデオ鑑賞、お買い物等ができる自由時間を含めた約60分の体験活動です。旅行ツアーではもちろん、社員研修や修学旅行の体験活動、最近では海外からのお客様も体験される方が増えています。
団体様のご利用について
弊社では観光で鹿児島県霧島市へお越しのお客様へ錫製品の販売、薩摩錫器工芸館での見学・体験活動もご提供しております。 観光バスでお越しの団体様も受け付けています。これまで旅行エージェント様に鹿児島県内観光の工程に組み込む形で多くご利用いただいています。
●団体様向けサービス 【ショールーム案内】 薩摩錫器工芸館・錫器の歴史、作品についてスタッフがご案内いたします。 【製作体験・ビデオ鑑賞・お買い物】 1回40名の団体様の受け入れも可能です。まずはお気軽にご相談ください。 【大型バス駐車可】 乗用車10台、大型バス2台を駐車可能です。第2駐車場もございます。