お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

カカオニブからつくるチョコレートの作り方

公開日:2025/01/30 更新日:2025/01/31
カカオニブから作るチョコレートレシピ
お菓子作りにチョコレートから作ってんみませんか? 自宅で簡単にカカオニブから本格チョコレートが作れるんです! 作り方はとても簡単です! 自分好みの甘さ、酸味の調節ができるのでお菓子作りからお酒のおつまみまで幅広く作ることができます。
用意するもの
【カカオ70%チョコレート】 ■カカオニブ100g ■砂糖43g (粒の細かい砂糖をおすすめします。) これだけでOKです!! お好みで ■クッキー ■ドライフルーツ ■ナッツ
作り方
①フードプロセッサーにカカオニブ100gを入れる。 ②1.2分ほど攪拌させて細かい粉状にする。 ③そのまま5分ほど回し続けるとカカオバターが  溶け出してペースト状になってくる。 ④43gの砂糖を加え、さらに攪拌する。  滑らかになるまで5から10分ほど回し続ける。 (フードプロセッサーが熱くなりすぎないように注意) ⑤さらに滑らかにしたい場合はテンパリングを行うとより滑らかでくちどけが良くなります。 ⑥型に流して冷蔵庫で30分から1時間冷やし固める。 ⑦冷やし固まったらカットして完成。 砂糖は粒の細かいものをおすすめします。 当店ではアガベシュガーがありますのでお試しください。 アガベシュガーを使う場合は 砂糖より甘みが強いため、少なめに入れて調節してください。
テンパリングについて
メリット ■つやが良くなる ■くちどけが良くなる ■パリッとした食感になる ■室温で溶けにくくなる 1.⑤の状態で湯煎(50℃程度)で完全に溶かす。 2.湯煎から出し、冷水(27℃程度)につけ、混ぜなが  ら冷やす。 3.再び湯煎(30℃程度)で温める。 4.すぐに型に流し込み冷蔵庫で冷やし固める。
材料
ドライフルーツ×チョコレート
お好みのドライフルーツにトッピングもおすすめ!
カテゴリーから探す
注目キーワードから探す
人気ランキング
更新日02/1002/0302/09集計
おすすめ商品
お客様からの声