お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

マザーズバッグとは?選び方のポイントをご紹介

公開日:2024/12/17 更新日:2025/01/16
マザーズバッグとは?
赤ちゃんのおむつや、ミルク、お着替えなどを入れて持ち運ぶバッグのことです。 マザーズバッグは通常のバッグとは異なり、使い勝手のいいポケットや保温保冷ポケットなどの 機能が充実しています。 使いやすいマザーズバッグ選びのポイントをご紹介します。
マザーズバッグは必要?
マザーズバッグではなく、通常のバッグやリュックでも問題はありません。しかし、ママの荷物+赤ちゃんの荷物が必要になるので、容量の大きなバッグが必要になります。 通常のバッグやリュックは、中の仕切が少ないため、細かい物などがごちゃついてしまい、探すのに時間がかかってしまう場合も。 マザーズバッグですと、仕切りやポケット数が多くバッグ内で迷子にならず取り出しやすく、しまいやすい工夫が施されています。
いつまでに用意する?
\ 産前・産後どちらでも大丈夫◎ / ●産前 突然の陣痛や破水に備え、陣痛バッグ・入院バッグとして使用できます。臨月に慌てて備えるよりも、ゆっくりと準備ができる妊娠7か月頃がおすすめです。 ●産後 子育てに必要なグッズが把握でき、どれくらいの収納力がほしいかなどが明確になるのでバッグを選ぶ基準がわかりやすい。 検診や病院の受診時にも使えて便利です♪
両手が空くリュックタイプがおすすめ
突発的な出来事に対応するには、両手を空けられるリュックがベスト。 【リュックのメリット】 ・抱っこしやすい ・ベビーカーの開閉がスムーズ ・お子さまと手を繋ぎやすい ・肩のクッションで負担を軽減 ・お出かけでも歩きやすい ・ドリンクポケットがある
必要なものがきちんと入る収納力
月齢によって必要なものは変わってきますが、赤ちゃんとママの必需品をしっかりと収納できる容量のものがおすすめです。 おむつ、おしりふき、着替え、水筒、母子手帳、哺乳瓶、ミルク、抱っこ紐など。
機能性のあるポケット
マザーズバッグの特徴は、使い勝手の良いポケット。 バッグによってポケットの大きさや、ファスナー仕様、オープン仕様など様々。自分に合ったものを選んでみてくださいね。 【メイン収納にはオープンポケットが便利】 ゴム仕様のポケットは、急いでいるときにサッと取り出せて、簡単に収納ができます。
【 あると便利♪なポケットの機能】 ●保温保冷ポケット 温かいミルクやお湯を入れたり、冷たい飲み物を入れられます。 ●防水ポケット 濡れたハンカチや、おしぼり、汚れてしまった物などを入れておけるポケット。 ●背負ったまま中身が取り出せる背面ポケット リュックの場合、財布などを取り出すのが面倒なことが多いですが、片手でファスナーを開けて、サッと中身を取り出せます。
安心の撥水生地
撥水加工が施された生地は急な雨天でも安心。 サッと拭けてお手入れも簡単なのでおすすめです。
肩への負担を軽減
おむつや着替えでいつもバッグは重くなりがち。 肩が痛くならないよう、クッション入りの肩ショルダーを選びましょう。 クッションが入っているタイプは肩の負担を軽減し、肩の形に沿うようにフィットしてくれるのでおすすめです。 また、メッシュ素材のものであれば通気性がよく、蒸れを軽減し快適に使用できます。
普段使いもできるバッグ
せっかく買うなら、お気に入りの洋服に合うバッグがいいですよね。 シンプルなデザインの物を選ぶと洋服を選ばず、夫婦間でも使うことができ、ちょっとした旅行やビジネスバッグとしても使えます。 《 カジュアル×きれいめのデザインがおすすめです 》 他にも ●ベビーカーに取り付けられる専用ベルトが付属 ●PC/A4サイズも楽々収納 ●持ち手を束ねられる便利なボタン ●キーフック付き ●ゴム仕様のドリンクホルダーでマグも収納可能 ▼cocodearのマザーズバッグはこちらからご覧いただけます
更新日02/0501/2902/04集計
お買い物マラソン 特設ページ