お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

私たちの特徴

公開日:2024/09/20 更新日:2024/10/29
馬の状態は、目を見れば分かる。
当店は直営の牧場を持つ馬肉卸です。 だからこそ、安全性と品質にはどれだけでもこだわりたいと考えています。 牧場があるのは、熊本県・城南町。 広大な敷地に、約500頭の馬がのんびりと暮らしており、春夏秋冬、365日、毎日朝6時には牧場が動き出します。 一頭一頭の顔と目を見ながら世話を始めるスタッフ。目の輝き、毛艶の良さ、食欲の有無、しぐさ…さまざまな馬の動きから馬の状態を探ります。
また、馬を健康な状態に保つ工夫を随所に取り入れています。馬が体調を崩しやすいのは夏。暑さに弱い馬は、食欲が落ちがちです。そこで当店では、飼料を季節ごとに変更。食欲が落ちても栄養がとれる飼料配合を行っています。 また、厳しい暑さを乗り切るための方法として、天然の地下水をスプリンクラーで馬にかけるといった対策をしています。飲料水としても使える、清らかで冷たい天然水を浴びることで、馬たちは夏を涼しく過ごしているのです。 当店の馬がどれも健康でいられるのは、スタッフ全員がしっかりと馬を見ていること、そして細やかな工夫のおかげなのです。
安心・安全は徹底した管理から。
生で食べる「馬刺し」は、絶対の安全性がなければ提供ができません。そのため、私たちのモットーは「自分の子どもに食べさせられる品質」です。 一つ一つの手順を怠れば、健康に大きな被害が生じかねない生食は、取り扱うひとりひとりの自覚が何より重要です。関わるスタッフ全員が、常に食の安全に真摯に取り組むことを、徹底して指導しています。 さらに、ハード面としての設備も整っています。牧場から運ばれて来た肉をと畜し、枝肉(骨がついた肉)に解体する場所と、骨を外し(脱骨)、トリミングして製品化する場所は完全に分けられ(ゾーニング)、万が一にも菌が混入しないよう注意が払われています。 特に、製品化を行うクリーンルームは、マスクや帽子、専用の衣服を着用の上、指洗浄を行い、エアシャワーを通ってのみ入室が可能。室内は、年中18℃に保たれ、製品の劣化を防ぎます。使用されるまな板などの器具はその都度殺菌・消毒・洗浄を行っています。
鮮度を保つ、スピーディーな対応
馬刺しは鮮度が命。出来上がった製品は迅速に全国へお届けします。当店の卸先は、北は北海道から南は沖縄まで全国津々浦々に広まっています。これも牧場から加工、製品化までを一貫して行い、お客様のニーズに応えているからこそだと自負しています。 商品の幅広さも自慢のひとつです。 部位によって多彩な味わいが楽しめる馬刺しについては、部位ごと、少量の納品にも対応しています。加工品についても出来うる限りのご要望に答えます。馬肉レシピの提供などにも精力的に取り組み、さらに多くの人に馬刺し・馬肉を召し上がっていただくようサポートします。