お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

作り方・レシピ - アレンジレシピ

公開日:2025/02/13 更新日:2025/02/13
リンガーハットのアレンジレシピのご紹介
リンガーハットの冷凍食品は、そのまま食べてもおいしいけれど、ちょっとひと工夫するだけで、いつもと違う新鮮な味わいが楽しめます。ぜひ、お試しください。商品の通常のお召し上がり方は、商品ページをご確認ください。
(アレンジレシピ)ちゃんぽん味の鍋
作り方(2-3人前) 1.鍋に水600mlとちゃんぽんスープ2袋と冷凍具材を入れて煮立ったら、お好みの具材を入れます。 2.ひと煮立ちさせ、材料に火が通ったら出来上がり! 3.〆はちゃんぽん麺がおすすめ! 〆の雑炊もおいしい! おすすめの具材 豚バラスライス、白菜、長ネギ、豆腐、エビ・イカなどの魚介類、えのき、しいたけ、水菜など。
ちょい足し!ブロッコリー
材料(1人前) ちゃんぽん1人前 ブロッコリー 4分の1株~(お好きな方はたくさんどうぞ) 作り方 1.ブロッコリーを食べやすい大きさに切って、鍋(直径18cm程度)に水300ccを入れブロッコリーを加えて火にかける。 2.沸騰したら添付のスープと冷凍具、冷凍ちゃんぽん麺を冷凍のまま入れて煮込む。 3.麺をほぐしながら強火で約2分再沸騰させてできあがり。どんぶりに盛りつけてください。
ちょい足し!きのこ
材料(1人前) ちゃんぽん1人前 きのこ類(お好きな方はたくさんどうぞ) 作り方 1.きのこを食べやすい大きさに切って、フライパンにバターを加えて、きのこを炒めます。 2.鍋(直径18cm程度)に水300ccを入れ火にかけ、沸騰したら添付のスープと冷凍具、冷凍ちゃんぽん麺を冷凍のまま順に入れ調理する。 3.炒めたきのこを乗せてできあがり。
ちょい足し!みょうが
独特の香りと辛味で大人の味に変わります。 材料(1人前) ちゃんぽん1人前 みょうが 2分の1個~ (お好きな方はたくさんどうぞ) 作り方 1.みょうがを千切りにします。 ※半分に切って油で炒めて加えるとみょうがの甘味が味わえます。 2.鍋(直径18cm程度)に水300ccを入れ火にかけ、沸騰したら添付のスープと冷凍具、冷凍ちゃんぽん麺を冷凍のまま順に入れ調理する。できあがりの寸前にみょうがを加える。 3.少し煮込んだらできあがり。
ちょい足し!トウモロコシ
米・小麦と並ぶ世界三大穀物のひとつであるとうもろこし。野菜のなかでは高カロリーですが、胚芽の部分にビタミンなどの栄養素がつまっています。 材料(1人前) ちゃんぽん1人前 とうもろこし 1/2本~ 作り方 1.とうもろこしの実を包丁でこそぎとる。粒の根元に栄養がたっぷり含まれているのでできるだけ無駄にしないように注意する。 2.鍋(直径18cm 程度)に水300cc を入れ火にかけ、実をこそいだ芯の部分と実を煮る。  芯をいっしょに煮込むことで香りが何倍にも広がります! 3.沸騰したら添付のスープと冷凍具、冷凍ちゃんぽん麺を冷凍のまま順に入れ調理したらできあがり。食べるときに芯は取り除く。
ちょい足し!レタス
全体の約95%が水分のレタス。さっと洗うだけで食べられる便利な野菜ですが、炒め物やスープなど加熱調理もおすすめです。 材料(1人前) ちゃんぽん1人前 レタス 3枚~ 作り方 1.レタスを60℃くらいのお湯に手でちぎって入れ、1分ほど温める。 ※お湯でゆがくことで、水っぽくならずレタスのシャキシャキした食感が際立ちます。 2.鍋(直径18cm程度)に水300ccを入れ火にかけ、沸騰したら添付のスープと冷凍具、冷凍ちゃんぽん麺を冷凍のまま順に入れ調理し、水切りしたレタスをこんもりと乗せてできあがり!
お好み焼き風、長崎皿うどん
長崎皿うどんにお好み焼きソース・マヨネーズ・青のり・かつお節をかけるだけで、お好み焼き風の皿うどんが出来上がり!
海鮮ちゃんぽん
冷凍長崎ちゃんぽんと一緒にシーフードミックスを煮込むだけで海鮮ちゃんぽんの出来上がり!
ぎょうざのタレをアレンジ
いつものタレを変えるだけでやみつきの味に!さらに長崎ちゃんぽんのスープに浸せば新感覚スープぎょうざに早替り!
パリパリ野菜サラダ