お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ジュースのように飲めるプロテイン!?OICプロテインピーチフレーバーを紹介

公開日:2025/01/20 更新日:2025/01/31
初めての方限定のお得な商品用意してます↓
  • プロテインはどんな味を想像しますか?? 栄養補給食品だから美味しさは期待できなさそう… 牛乳ぽいのかな… プロテインを飲む人が増えてきていますが、初めて飲む場合は味が分からなくて緊張しますよね。 そんなときに試していただきたいのがOICプロテインのピーチフレーバーです。 ピーチフレーバーはOICプロテインのなかでもジュースのようと好評いただいています。 こちらのブログではOICプロテインのピーチフレーバーの美味しさを紹介します!
    OICプロテインのコンセプト
    「毎日頑張る人をサポートしたい」「プロテインを毎日楽しく飲んでほしい」という思いから「OICプロテイン」を作りました。 まず、OICプロテインは見た目で買いたくなるようなシンプルでスタイリッシュなパッケージデザインで、お部屋にも飾っていただきやすいです。 また、OICプロテインは美味しさとして「本格的な風味作り」をこだわっています。フルーツフレーバーのものは国産の果汁粉末を使い果物本来の風味を再現しています。 最後に、OICプロテインは栄養補助食品として十分な栄養が1杯で摂れるように管理栄養士が栄養成分を監修しました。 OICプロテインは35gで飲んでいただくとたんぱく質を20g以上摂っていただけます。 20歳以上の女性には1日のたんぱく質50gが推奨されています(日本人の食事摂取基準) また、美容を意識する場合は体重×1.5gのたんぱく質摂取がおすすめです。 1日50gのたんぱく質が必要な場合、OICプロテイン1杯で、たんぱく質を約半分摂ることができるので食事から摂る量が減って少し楽になりますね。 OICプロテインではたんぱく質だけでなく、ビタミンを11種摂ることができます。35g飲んだ場合は、1日に必要な約半量のビタミンを摂ることができます。 仕事やプライベートで忙しくバランスの良い食事を十分に取れない場合に、ぜひ活用いただきたいサプリメントです。
    ピーチフレーバーの原材料と栄養成分
    ピーチフレーバーは芳醇な桃の甘さを再現するために、国産白桃果汁パウダーを使用しています。 そして、プロテイン100gあたりの栄養成分は以下の通りです。 エネルギー:385.0kcal 【たんぱく質:61.4g】 脂質:4.1g 炭水化物:25.7g 食塩相当量:0.4g また、11種のビタミンを配合しています。 たんぱく質と健康や美容に効果的なビタミンが11種入っているので、「ご褒美スイーツ」感覚でしっかり栄養も摂っていただけます。
    ピーチフレーバーの飲み方
    プロテインはトレーニング用のサプリメントのイメージも強く、運動と一緒に飲むと思われているかもしれません。 確かに、トレーニングをされる場合はトレーニング後に飲むことでトレーニングの効果をサポートしますが、トレーニングをしない場合でも一食分の置き換えや小腹が空いたときの間食として飲んでいただくことができますよ。 目的に合わせて飲むタイミングを選んでいただくのがおすすめです。
    次にプロテインの作り方を紹介します。 水を150~300ml入れたシェイカーを用意しましょう。 OICプロテインのパッケージを開けると付属スプーンが入っています。 摂りたいたんぱく質量に合わせてお好みの量をスプーンで計っていただき、シェイカーに入れて蓋をした後しっかり振りましょう。 水を入れた後はくるくる回すように振ってから、縦に振ると泡立ちが少なくダマができにくくなります。 冷たい水だとプロテインは溶けにくいので、常温の水を使うか、シェイカーを横にくるくる回して振る時間を長くしてみましょう! プロテインの量は下の栄養成分表を参考にしてください。 【スプーン6杯(35g)の栄養成分】 エネルギー:134.8kcal たんぱく質:21.5g 脂質:1.4g 炭水化物:9.0g 食塩相当量:0.1g ビタミン11種も1日に必要な量の約2分の1摂れます。 【スプーン3杯(21g)の栄養成分】 エネルギー:80.9kcal たんぱく質:12.9g 脂質:0.9g 炭水化物:5.4g 食塩相当量:0.1g ビタミン11種も1日に必要な量の約3分の1摂れます。
    ピーチフレーバーってどんな味?
    OICプロテインピーチフレーバーは「甘みと香りの深い桃」をイメージする風味です。 本物の桃を食べたときのように甘みと香りが口の中に広がり、ちょっとした贅沢感を味わえるフレーバーに仕上がっています! 国産白桃果汁パウダーを使っているので、袋を開けたらすぐに完熟の白桃の香りを堪能していただけます。 ヨーグルトにかけてアレンジしていただいたり、牛乳や豆乳でまったりとラテ風に飲んでいただくのもおすすめですよ。 ただし、水以外で作る時はカロリーや脂質などが栄養成分表から変わってくるので気を付けてくださいね。
    さいごに
    OICプロテインピーチフレーバーについて、いかがでしたでしょうか。 ピーチフレーバーをご購入いただいたお客様からは「ジュースすぎる!」とプロテイン感のなさに感動のお声をたくさんいただいています。 初めてのプロテインにはぜひジュースのように飲めるOICプロテインをお試しください!
    【おすすめ記事▼】 あなたはたんぱく質を効率よく摂る方法があるって知っていますか?? 毎日50g以上のたんぱく質を摂るのって結構大変ですよね、、 そんなときに試していただきたいのが食材の組み合わせです! たんぱく質とある食材を組み合わせていただくことで、たんぱく質を効率よく摂ることができますよ 是非こちらの記事からご確認ください!