お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

OICプロテイン チョコフレーバーを使ったアレンジレシピ

公開日:2024/11/06 更新日:2024/11/08
  • 皆さんはチョコレート味のスイーツはお好きでしょうか? 甘いものを我慢しているときほどチョコレートは魅力的ですよね これから紹介するのはOICプロテインチョコレートフレーバーを使った美味しくて栄養バランスが整ったスイーツレシピを4つ紹介します。 プロテインを使っているのでどのレシピもたんぱく質が多く摂れ、脂質やカロリーを抑えた内容となっております。
    カフェモカフローズン
    濃厚なカカオの香りとビターなコーヒー風味のカフェモカフローズンはいかがでしょうか? 1杯あたりの栄養成分は以下のようになっています。 カロリー:216kcal たんぱく質:28.4g 脂質:4.4g 炭水化物:30.6g プロテインを1食分使っているので、このドリンクでたんぱく質を28g程度摂ることができます。また、脂質が4.5g程度とヘルシーなスイーツドリンクとなっております。 材料は次の通りです。 ・OICプロテインチョコレートフレーバー 35g ・(水に溶けるタイプの)コーヒーパウダー 1~3g(好みで調整可能) ・低脂肪牛乳 150g ・氷 5個 ・ラカント 大さじ1(あっさり目が良ければなしでOK) 作り方は以上で紹介した材料をミキサーで混ぜ合わせるだけです!
    クリーミーチョコアイス
    チョコレート風味のプロテインを混ぜることで、たんぱく質を摂りながらアイスの風味を簡単にアレンジすることが出来ます。 1食あたりの栄養成分は以下のようになっています。 カロリー:153.8kcal たんぱく質:13.4g 脂質:7.2g 炭水化物:16.9g 必要な材料はたったこの2つです。 ・OICプロテインチョコレートフレーバー 18g ・低糖質アイス 1個(糖質が10g以下のものをお選びください) この2つをボウルに入れてプロテインがダマにならないようにゴムベラなどで混ぜ合わせます。
    冷やせる容器に入れて冷凍庫で半日ほど冷やすだけです! 冷やす直前に写真のようにフルーツやナッツ、ミントをトッピングすると風味がプラスされるのでおすすめです!
    今回はOICプロテインのチョコレート風味を使いましたが、他3種類のフレーバーどれを使っても美味しくできます。
    チョコバナナマフィン
    次は食べ応えがありつつ、カロリーが1個あたり170kcal程度に抑えられるマフィンの作り方を紹介します。 1個あたりの栄養成分は以下のようになっています。 カロリー:171.3kcal たんぱく質:5.5g 脂質:7.9g 炭水化物:19.4g 材料は次の通りです。今回のレシピではマフィンを5個作れます。 ・OICプロテインチョコレートフレーバー 18g ・バナナ 1本(バナナ風味を強くしたい方は2本) ・米粉 75g ・オリーブオイル 25g ・卵 2個 ・きび砂糖 5~10g(甘さ控えめが好みならばなしでOK) ・バニラエッセンス 少々 ・ベーキングパウダー 小さじ1/2 作り方 バナナは事前に切って、ボウルに入れてスプーンでつぶしておきます。 また、このレシピはオーブンを使うので180℃に予熱しておきましょう。
    ③②に事前にすりつぶしたバナナを入れて泡だて器で混ぜ合わせます。 ④プロテインパウダーを③に入れて、ゴムベラを使ってさっくりと混ぜ合わせます。 ⑤米粉とベーキングパウダーを④に入れて、ゴムベラで粉っぽさが無くなるまで混ぜ合わせます。
    チョコバナナスムージー
    チョコレートとバナナの相性は王道ですよね! スムージーはカフェで飲まれる方が多いと思いますが、ご自宅でもミキサーで簡単に作れます。 こちらのレシピ1杯あたりの栄養成分は以下のようになっています。 カロリー:297.5kcal たんぱく質:29.3g 脂質:4.7g 炭水化物:36.9g 材料はこちらになります。 ・バナナ 1本 ・シナモン 1振り ・低脂肪牛乳 150ml ・OICプロテインチョコレートフレーバー 35g この4つの材料をミキサーに入れて混ぜます。
    ミキサーにかけた後はゆっくり飲みやすい容器に移します。 冷ためがお好みの方は氷を入れていただくことをおすすめします。
    まとめ
    いかがでしたでしょうか? OICプロテインチョコレートフレーバーを使って、美味しくて身体に優しいチョコレート系スイーツを作っていただくことで食事管理中でも罪悪感なく甘いものを楽しんでいただけますよ。 時間に余裕のあるお休みの日などには是非お試しください。 今回使用したプロテインはこちら