お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

銀座ステファニーの歴史 since1992

公開日:2025/02/21 更新日:2025/03/12
about stefany
銀座ステファニー化粧品は1992年の創業以来、30年以上に渡り美と健康を支えてきました。 銀座ステファニー化粧品の楽天市場店は2011年にオープン。プラセンタやサプリメント、メイクアップアイテムをお届けしています。 私たちが一般的な化粧品メーカーと異なることは、時間をかけて商品の開発をじっくりと行うことかもしれません。 最新の研究活動と、長年のノウハウから生まれる商品たち。 銀座ステファニー化粧品の歴史と実力を、あなたの肌で実感してください。
◇プラセンタ100
プラセンタサプリメントのパイオニアとして、15年以上も愛され続けるロングセラー商品です。自然由来のプラセンタの質と濃さにこだわり、プラセンタ本来のチカラをあますところなく凝縮。 華やかなテレビCMも大きな話題になりました。 プラセンタには、生命を育て上げるために必要な成分が豊富に含まれています。たとえば、美容成分の代表格であるコラーゲンやヒアルロン酸も、日常生活に欠かせない各種ビタミン・アミノ酸も、バランスよく含まれています。 そしてプラセンタ100COREは原料や濃度にこだわってきたプラセンタエキス末を、更に実感いただくためしっかりと、すばやく体に吸収されることを目指し研究を重ねて進化した商品です。
◇スキンケアアイテム
  • プラセンタを長く追求し続けているからこそできた、極上のスキンケア「PLACENTIST」など、美のノウハウをスキンケアにもしっかり詰め込みました。 2020年代には忙しい現在人のためのタイムパフォーマンスと贅沢なスペシャルケアを両立したオールインワン「ODELIA オールインワン」、ジェンダーフリーのスキンケア「MAZARAN」など、今を生きる人たちのライフスタイルを反映しています。
    ◇クッションファンデーション
  • 2000年代後期に韓国で発売されて以来、今やすっかりメイクアップアイテムの定番としてお馴染みとなったクッションファンデーション。 日本のメーカーでの取り扱いがそこまで多くない2016年に「プラセンティスト クッションファンデーション」翌年2017年には「Suhadabiクッションファンデーション」が楽天市場店で発売スタート。 「Suhadabiクッションファンデーション」は楽天週間ランキング1位※1にも輝き、レビュー数は1000件以上※2を超え一躍当店の人気アイテムとなりました。 ※1 2018年6月6日(水)更新(集計日:5月28日~6月3日) ※2 2025年1月現在
    ちなみに、当店で人気のAluce luceは実は「Suhadabi」がリニューアルした商品ということは知っていますか? なんと3度のリニューアルを重ね、そのたびにパワーアップして生まれ変わっています。 【初代】Suhadabi→1つ5役の時短ファンデーションとして登場 【二代目】Suhadabi Aluce→ハイライト機能が追加して6ni1に!日焼け止め効果もパワーアップ。 【三代目】Aluce luce→ブランド名がリニューアル 【現在】Aluce luce plus→密着力・持続力がパワーアップ。コロナ禍のマスク生活に対応したファンデに!
  • 2022年にはBIVABOO クッションファンデが発売。 弊社のSNS担当が「自分世代のファンデーションが欲しい」と2年半かけて開発。 今や当店でも主力の人気のクッションファンデーションとなり、今や親子3代で愛されるブランドへ 世代を超えて、内側と外側からの美を支えるブランドであり続けます。
    銀座ステファニーの研究/生産
    お客様のもとに高品質の商品をお届けするため、研究活動を推進し自社工場での生産も行っています。 国内に約4,000社ある化粧品メーカーのうち、自社工場で製造から販売を一貫して行っているのは、全体の2%程といわれています。当社工場では、よりよい高品質の化粧品をお客様のもとにお届けすることを目指し、整備されたクリーンな生産環境のなかで、徹底した品質管理を行い、商品の製造、包装から出荷までを行っています。
    社会貢献活動
    社会とのかかわりについて、私たちができることを真剣に考え活動しています。 2018年から事業所を置く都県・地域を中心に、人々が豊かな生活を送れるよう自社製品の提供を通じたサポートを行っています。 支援品の一例として、これまでに地方公共団体などの行政機関、小学校・幼稚園・保育園などの教育・保育施設に、ハンドジェルなどの除菌製品の提供を。そして、子どもの治療に付き添う家族をサポートする施設や母子生活を支援する福祉施設に、シャンプーなどのトイレタリー製品の提供を行っています。 この活動は、より多くの人の手に私たちのサポートが行き届くよう非営利団体とも連携して進めています。ご活用いただいている様子はお寄せくださるお手紙などから伝わり、私たちの励みとなっています。
    沿革