お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

なぜ「クリアな青汁」にアガベシュガー?🌿 こだわりの理由を徹底解説!

公開日:2025/03/17
アガベシュガーを入れている理由 🌿
青汁を開発するとき、私たちは「できるだけシンプルに、素材本来の味わいを大切にしたい!」という想いを持っていました。 だからこそ、人工甘味料や砂糖を加えずに、青汁そのものの風味を活かす方向で試作を重ねていたんです。
甘味料なしで挑戦!でも…味の壁に直面 💦
市場にはすでにたくさんの青汁がありますが、多くの商品には人工甘味料や砂糖が含まれています。「自然な味を楽しんでほしい!」という気持ちから、あえて甘味料を使わずに作ろうと考えていました。 でも…試作を繰り返すうちに、どうしても納得のいく味にたどり着けない問題が発生😣 大麦若葉以外の副原料(アロエベラや米麹など)の影響で、舌に「刺す」ようなクセが出てしまったんです。このクセをどうにか解消できないか、試行錯誤の日々が続きました。
低GI&優しい甘みアガベシロップに着目
そんなとき出会ったのが、最近注目されている 低GIの植物性甘味料「アガベシロップ」 でした! アガベシロップは、砂糖の約1.4〜1.6倍の甘さがあり、ほんの少し加えるだけで味のバランスを整えられるのが特徴🎵 さらに、水溶性食物繊維が含まれているので、血糖値の上昇が緩やかで体にやさしい甘味料なんです。 「もし、青汁に甘味を加えるなら、体に負担の少ないものがいいよね。」 そんな想いから、アガベシロップを少量だけ加えてみることにしました。すると…なんと 甘くはないのに、舌に刺さるクセが消えて、まろやかで飲みやすい味わい に!
実は、製造もひと苦労だった…💭
ただ、アガベシロップは 吸湿しやすく、すぐ固まる という扱いづらい一面も。製造工場でも「これは難しいかも…」と言われてしまいました😥 それでも、何度も調整を重ねて最適な配合を探り、ようやく実現!工場の方々の協力もあり、 納得のいく「クリアな青汁」が誕生 しました🎉
まとめ 🌱
私たちは「青汁に甘味料は不要」と考えていましたが、試作を重ねる中で アガベシロップの特性が、飲みやすさを向上させるのに必要 だと確信しました。甘味を感じるわけではないけど、クセを抑え、よりスッキリした味わいを実現する大切な要素になったんです。 「クリアな青汁」という名前の通り、すっきりとした飲み心地を大切にしながら、やさしい味わいに仕上げました😊 ぜひ、このこだわりの青汁を試してみてくださいね!✨