お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

ベッドパッドとは?敷きパッドとの違い

公開日:2025/02/27 更新日:2025/02/27
  • 大森信
    ベッドパッドと敷きパッドの違いとは
    店頭に並んでいるベッドパッドと敷きパッド、自分はどちらを買うべきか迷うことはありませんか。 ベッドを買ったらなんとなくベッドパッドを買わなければいけない、そう思われるかもしれません。 しかしもし敷きパッドをもっているのあれば、ベッドパッドがなくても特に困らないでしょう。 ではベッドパッドとは何か、何のために使うのか、敷きパッドとの違いは何でしょうか。 まず共通する用途としては、マットレスの汚れを防止するという点にあります。 マットレスは基本的に洗えるものではありません。 もちろん洗えるマットレスも存在しますが、手軽に洗うことはできないでしょう。 人間は寝ているときに体温調節のために大量に汗をかきますし、フケが落ちたり、皮脂も分泌されます。 そこでマットレスが普段から汚れないように対策をすることが、長持ちさせるための秘訣です。 汚れを防ぐにはシーツを思い浮かべる人が多いと思いますが、シーツのような薄い生地では完全にマットレスの汚れを防ぐことができません。 そこでシーツよりも分厚いベッドパッドをマットレスの上に敷くわけです。 一方で敷きパッドでも同じようにマットレスを汚れから守ることは可能です。 ベッドパッドや敷きパッドも、汚れたら洗濯することもできますし、お手入れもマットレスほど面倒ではありません。 マットレスをきれいな状態に保つためには、ベッドパッド、もしくは敷きパッドを敷いておいた方が良いでしょう。
    大森信
    ベッドパッドと敷きパッドは寝心地も違う
    また使われている素材によって異なりますが、ベッドパッドも敷きパッドもクッション性を上げ、寝心地を向上させます。 特にコイルタイプのマットレスはコイルのゴツゴツした感触や気になることがありますね。 クッション性のあるベッドパッドや敷きパッドを敷けば、肌当たりがソフトになり、寝心地が良くなります。 中材に何を使用しているかによってクッション性や体圧分散性は変わってきますし、敷きパッドにいたっては側地によって肌触りも異なります。 ゴロンと横になったときにお好きな感触や寝心地のベッドパッドや敷きパッドを選ぶとよいでしょう。 実はベッドパッドを敷くことでマットレス自体にかかる負荷も軽減するので、へたりなどマットレス自体の劣化も防ぐことができます。 では逆にベッドパッドと敷きパッドの違いとは何でしょうか。 厳密にいえば、ベッドパッドはマットレスとシーツの間に敷くもので、マットレスの汚れや劣化を防いだり、マットレスのへたりを防ぐために使われます。 一方で敷きパッドはマットレスもしくはシーツの上に敷き、肌に直接触れる位置で使うものですが、汚れや劣化を防ぐという用途は一緒です。 寝心地を変えるという点でも一緒なのですが、敷きパッドは肌触りを変えることもできます。 またひんやりとする接触冷感性のある素材を使ったり、中綿に発熱素材や天然素材を使用することで、温度や湿度を調節する機能を追加することもダイレクトにできます。 このように良く似ているのですが、ベッドパッドはどちらかというとマットレスを守ることに特化しており、敷きパッドは自分好みの寝心地にすることに特化しているといえます。 とはいえ敷きパッドにはいろんなタイプが出ていますし、ものによってはベッドパッドの役割も兼ねていますから、迷ったら敷きパッドを買えばよいと思います。 なぜならベッドパッドを買ってもシーツを合わせて購入しなければなりませんが、敷きパッドであれば1枚あれば十分だからです。 ただ昨今はベッドパッドを敷きパッドといったり、敷きパッドをベッドパッドといったり、境界線が曖昧になっています。 名称にとらわれず、この商品は本当はベッドパッドなのか敷きパッドなのか、説明などをよく読んで、自分の必要としている機能を持っているかを確認してから購入するようにしましょう。
    おすすめのオールシーズン敷きパッド
    おすすめの綿で作った敷きパッド
    おすすめ商品
    ランキング商品
    更新日04/2404/1704/23集計
    みんなのレビュー
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2025/04/15
    購入者
    新しくベッドを購入したので、ボックスシーツが欲しくて購入しました。オールシーズン使えて洗濯もできるので、リピートしたいと思います。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2025/04/10
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/04/06
    購入者
    理想通り。
    シルクが良かったのですが、値段的に手が出せず、コットン100のものを探しました。 大きめなのに繋ぎ目がないので嬉しいです。ホテルのベッドのようでした。良質なコットンなので、シルクまではいかないですが、やや近い理想通りでした。失敗したくなくて色々調べてこちらに決めてよかったです。 あとは使ってみて耐久性などまだわかりませんが、今のところ買ってよかったです。
    注文日:2025/04/01
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/04/05
    tatsumi3
    男性
    50代
    特にこれといった特徴もなく普通の品質かと。消耗品なのでコスパが良さはありがたいです。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2025/03/10
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/04/04
    購入者
    パッド一体型なので取り付けるのも楽で、また洗濯するの際も一枚で済むので干す場所も取らず良い商品だと思います。表地は綿100%なのでサラッとしていて肌触りも良かったです。
    注文日:2025/03/24
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/03/19
    るぅ10
    女性
    40代
    買って良かった
    大変柔らかく、肌触りが良いので気に入りました アトピーがあり肌が弱いので、今まで直接肌に触れる物には綿の物を使っていたのですが、これはチクチク、ムズムズすることなく快適に使えています 私の場合、中の肌掛けにはとろけるふとん eleganteを使っています モチモチな分張りのある感じで、被った時にちょっと隙間が出来る感じがしていたのですが、このカバーをかけたら身体にフィットしてくれた様に思うので、この掛け布団カバーを買って正解でした!! 色もミルクティーは暗すぎずかわいいです
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2025/03/06
    目玉商品