買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
ポケeSIM
eSIMが使えるスマホを確認しよう!
eSIMが使えるスマホを確認しよう!
公開日:2024/09/30 更新日:2024/11/25
●eSIM対応のスマホとは?
使い切りのeSIMを購入する前に、まず自分のスマホが「eSIMに対応しているか」を確認する必要があります。 長く使っているスマホの場合、そもそも端末自体がeSIMに対応していないことがあります。 iPhone XR/XS/XS MAXは2018年発売の機種で、このシリーズ以降のiPhoneはeSIMに対応しています。 2018年に購入、またはそれより以前から使っているスマホを持っている場合はeSIMが使えない可能性が高いのでまずは機種を確認しましょう。 ※Android機種の場合も2018年以降発売の機種が基本的にeSIM対応です。 ただしメーカーごとにeSIM対応機種の発売時期が違うので、必ずeSIM購入前に自分の使っているスマホの機種を確認しましょう。
●スマホの「SIMロック」とは?
SIMロックとは、携帯電話会社が自社の回線でのみ回線を利用できるように端末本体にロックをかけるものです。 SIMロックがかかっているスマホは、本体を購入した携帯会社の回線以外では利用できません。 2021年10月まではSIMロックがかかった状態でスマホ本体の販売がされていました。 そのため、 【スマホ機種自体がeSIMに対応していてもSIMロックがかかっているとeSIMを設定できない】 状態となっています。
●eSIM対応スマホなのに設定できない?
2021年10月以降、全キャリアでSIMロックが解除された状態での端末販売が開始していますが、この対応は全キャリア一斉のものではありません。 そのため、2021年10月に発売したスマホでもSIMロックがかかっている場合があります。 もしSIMロックがかかっているのにeSIMを買ってしまっても、 【SIMロック解除後に同じQRコードを利用してeSIM設定は可能】 です! eSIM購入後にSIMロックがかかっていることが分かった場合は返品リクエストの前にまずはご契約中のキャリアへSIMロック解除の依頼をしましょう。 ※SIMロックの解除は契約中のキャリアの契約者マイページからも申請が可能です。 オンライン申請の場合、即日で解除できることがほとんどなので、まずはご自身の契約状態を確認してください。
●iOSのバージョン確認も忘れずに
eSIM対応機種でSIMロックも解除されていれば基本的にeSIMの利用は可能です。 ですが、iPhoneの場合はiOS(端末本体のソフトウェア)のバージョンも必ず確認してください。 iOSのバージョンが16以降になっていなければeSIMを設定することができません。 iOS16以上であること、可能であればその時の一番最新バージョンへアップデートをしましょう。 ※iOSのバージョンが古いと他のアプリの操作にも影響が出ます。eSIMの設定関係なく最新バージョンが出たタイミングでアップデート操作をすることをおすすめします。 ※Andorid端末は基本的に自動で本体ソフトウェアがアップデートされます。バージョンの確認とアップデート可能な状態であるかは各端末の操作説明書またはAndroidのヘルプをご確認ください。
●eSIM対応のiPhone
iPhoneの場合2018年9月以降に発売の【iPhone XS】以降の機種はすべて端末本体がeSIM対応になっています。 ※iPhone XはeSIMに対応していないので注意。 SIMロックに関する説明の通り、端末本体のSIMロックを解除した状態で販売されたのは【2021年10月以降】です。 iPhone 13シリーズの発売は【2021年9月】なので、発売後すぐに携帯ショップを通じて端末を購入した場合はSIMロックの解除の状態を必ず確認してください。 iPhone 14シリーズ以降は完全にSIMロック解除された状態で販売されています。 iPhone 14シリーズ以降の日本国内で購入したiPhoneであればSIMロック解除のお手続きは不要です。
●eSIM対応のAndroid
Androidの場合、メーカーやキャリア独自で販売をしている機種もあるため、eSIM対応機種の発売時期がバラバラです。 以下は代表的なメーカー機種の時期になります。 ・Google Pixel:2019年10月以降に発売の機種 ・HUAWEI:2020年6月以降に発売の機種 ・Xiaomi:2022年4月以降に発売の機種 ・Galaxy(Samsung):2022年10月以降に発売の機種 ・AQUOS(SHARP):2022年11月以降に発売の機種 ここに記載がなく2020年前後に購入した端末の場合はご契約中のキャリアまたは端末のメーカーへお問い合わせください。
●中古で購入した端末、海外製の端末の場合
◎中古で購入した端末の場合 格安スマホキャリアで回線契約をしている場合はすでにご契約時にロック解除済みのことがほとんどです。 端末本体の発売時期をご確認の上、端末の設定からSIMロック解除状態をご確認ください。 au/ドコモ/ソフトバンクでご契約の場合は各契約先へご確認ください。 ◎海外製の端末の場合 海外製の端末はeSIMの対応時期が日本とは違ったり、端末本体の仕様が国ごとで異なる場合があります。 2024年9月現在、中国本土で販売されたiPhoneと香港・マカオで販売されたiPhoneはeSIMに対応していません。 ※香港・マカオで販売されたiPhoneの中でiPhone XS、iPhone SE(第 2 および第 3 世代)、iPhone 12 mini、iPhone 13 miniはeSIM対応しています。 ※香港・マカオで販売されたiPhone14シリーズはeSIM未対応です。 その他の日本以外で購入したiPhone、Androidについては各メーカーへお問い合わせください。
ポケeSIMで買える海外eSIMはこちら
【冬のスペシャルプライス!】ヨーロッパ40か国 eSIM 合計10GB データ通信専用(電話番号なし) 5G対応国あり 有効期限90日 10日間 20日間 30日間
2,000
円
~