お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

フープピアスがカチッと止まらなくなったとき、閉まらなくなった時に確認したい事

公開日:2025/02/04 更新日:2025/04/13
中折れフープピアスがカチッとしっかり閉まらない、中折れフープピアスがカチッとしっかり留まらなくなった場合の対処方法をご紹介します。
ポストが下がっていないかを確認
中折れタイプのフープピアスは、輸送中や使用中の衝撃、付け外しした際に少し動いてしまったりして、ポストが下に下がってしまうとカチッと留まらなくなってしまいます。 同様にポストが上に上がってしまうと、留まりがきつすぎたり、留まらなくなってしまいます。
その場合は次の動画のように、指や工具をつかってピアスポストを上にあげていただく事で、再びカチッと留まる場合があります。
素材の違いによる注意点
同じフープピアスでも、サージカルステンレスやチタン製のピアスは素材が硬いのでポストを動かすのに比較的強い力が必要ですので、調節が難しい場合があります。 18金やプラチナは中程度の硬さ、合金や真鍮、シルバー925などは金属の中では柔らかい素材に分類されます。
フープピアスを調節する際の注意点
ピアスポストを動かす際は一気に動かさず、慎重に丁寧に動かしてください。 一気に動かすとフープピアスの素材によっては金属摩耗によってポストが折れてしまう場合がありますのでくれぐれも慎重に動かしてください。
調節できない場合は販売店までお問い合わせ
上記の手順でも留まりが改善しない場合は、ポストの爪が破損している場合や、ポストを受ける側の溝がつぶれてしまっている場合などの原因が考えられます。 PIENAでご購入いただいたピアスは当店までお送りいただければ無料で調節致しますのでお気軽にご相談ください(ご購入からお時間が経っている場合は送料をご負担いただく場合がございます) 当店以外でお求めいただいたピアスは販売店までお問い合わせください。
無料ギフトラッピング
  • 更新日04/1304/0604/12集計