お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

2025年ご長寿祝い 当たり年早見表

公開日:2024/12/20 更新日:2024/12/20
2025年 長寿祝い 早見表
長寿祝い(賀寿) とは
世界トップクラスの長寿国、日本。 古くから、長寿の節目となる年齢に 「これからも長生きして下さい」と願いと敬意を込めてお祝いする文化があります。 長寿を祝う節目の年齢には、60歳を祝う還暦の他にも、70歳の古希、77歳の喜寿、80歳の傘寿、88歳の米寿、90歳の卒寿、99歳の白寿、100歳の百寿など・・長寿祝いはたくさん。 お祝いによってそれぞれ違う意味や由来があり、そのお祝いの色にちなんだ贈り物をする風習があります。
長寿祝いはいつ行う?
誕生日や敬老の日、お盆やお正月など、お祝いする日は様々です。 厳密には決まっていません。家族や親戚が離れて暮らしている場合は、お誕生日に休みを取って集まるのも難しいものです。 その際は、長寿を迎える年のお正月やお盆のまとまったお休み、敬老の日など家族が集まれる都合の良い日にお祝いしてもいいですね。
長寿祝いは満年齢?数え年?
満年齢は現在の年齢であり、誕生日で歳を数える方法。数え年は「満年齢+1歳」元旦で歳を数える方法です。 今では馴染みがない数え年ですが、 昔はこの「数え年」が主流だった為、日本古来より風習の長寿祝いも数え年で行われていました。(還暦祝いは基本、満60歳でお祝いします。) ですが現在では、分かりやすい「満年齢」でお祝いする方が定着してきています。数え年にこだわる必要はありません。ご都合の良い日にお祝いしましょう。
還暦祝い【60歳】
古希・喜寿・傘寿・卒寿
米寿【88歳】
白寿【99歳】
百寿【100歳】