お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

抱き枕はどうやって選べばいい?抱き枕(抱きまくら)の種類と選び方!

公開日:2024/09/20 更新日:2024/09/24
皆さんは、「抱き枕(抱きまくら)」を使ったことはありますか? ここ数年、抱き枕は非常に人気が高く、検索エンジンでも「枕」より「抱き枕」の方が多く検索されるほど注目されています。 抱き枕は、抱きしめて寝ることで安心感やリラックス効果が得られるだけでなく、横向き寝のサポートや妊婦さんの体を支えるアイテムとしても活躍します。 また、鼾(いびき)対策や体圧分散にも効果的です。 さらに、アニメキャラクターがプリントされたものや、ユニークなデザインの抱き枕もあり、幅広いニーズに応えるラインアップが揃っています。 ここでは、皆さんにぴったりの抱き枕(抱きまくら)を選ぶためのポイントをご紹介します!
抱き枕(抱きまくら)とは?
抱き枕(抱きまくら)とは、1mほどの長さがある大きな枕で、抱きついて眠るために使われます。 「枕」と名前は似ていますが、用途が異なります。通常の枕は、頭と布団の隙間を埋めるための寝具であるのに対し、抱き枕は寝姿勢をサポートする補助寝具として使われます。 また、「ボディーピロー」や「ハグピロー」「抱きつき枕」「抱きぐるみ」など、さまざまな名前で呼ばれることもあります。
抱き枕の必要性
抱きつきながら眠ることにより、「安心感」を得られると言われています。 人は生まれる前、お母さんのお腹のなかで過ごします。このときの姿勢を胎児姿勢といって、何かを抱き抱えているかのように丸くなった姿勢になっています。 抱き枕を使用することで胎児姿勢を自然に保ち、無意識に母親のお腹の中にいた頃のような「守られている安心感」を感じ、ぐっすり眠れるとも言われています。 睡眠時、もし抱き枕が横に置かれていたら、無意識のうちに、腕をかけたり、足を乗せたり、足で挟んだりしてしまうものです。 これは、睡眠時の寝返りと同じです。
寝返りとは?
人間は1日に20回以上の寝返りをすると言われています。 同じ姿勢で寝続けることは、体圧が体の一部に集中したり、血行の妨げになったりしてしまうため、無意識のうちに、寝返りをうちます。
抱き枕があれば!
この寝返りにより、いろいろな寝姿勢(ポーズ)に変形すると思いますが、抱き枕があることにより、このバリエーションが増え、より快適な姿勢を見つけられるようになるのです。 もちろん抱き枕が邪魔であれば、無意識のうちにどかしてしまい、目覚めの朝には、抱き枕が遠くに飛んでいってしまっているなんてこともあったりします。 そのような「安心感」が得られることや、「寝返りのサポート」としての特性はもちろんですが、最近では抱き枕が実用面で見直されおり、さらに人気を集めています。
  • 抱き枕の使い方!
    抱き枕は、その名の通り、抱きつきながら使う枕です。 しかし、抱き枕は常に抱きついている必要はありません。 「無意識」の世界に身を任せ、自分が使いやすいように自然に使えばいいのです。 無意識の中、必要な時に、必要なだけ抱きついていればいいのです。 この抱き枕を朝まで抱きついていないと、「抱き枕がカラダに合っていない」と思われることもあるかもしれませんが、そういう訳でもありません。 無理して朝まで抱きついている必要はなく、無意識の中、必要な時に、必要なだけ抱きついていればいいのです。 寝付きが悪い方であれば、抱き枕を使い、自分なりの安心感を得て眠ることもできます。
  • 抱きつくだけでなく 足を乗せて足枕にしたり、腕だけを乗せたり、折り曲げてクッションにしたり、自分なりの寝技を見つけることが大切です。 わたしたちは「無意識」のうちに、掛け布団やタオルケットなどを丸めたり、抱きかかえたり、足で挟んだりしています。 この代役が抱き枕でもあります。 あくまで、いろいろな用途・場面で使えるマルチな枕であり、陰ながら睡眠をサポートしてくれる優れものなのです。 「枕」の補助的寝具として利用されることが比較的多くなっています。 そのため、頭部用の「枕」と、「抱き枕」を併用して利用することが一般的です。 しかし最近では、この「抱き枕」と「枕」の機能が一緒になった一体型の抱き枕も登場しています。 アルファベット「L」、あるいは数字の「9」のような形をした抱き枕で、抱きつく部分と、頭を乗せる部分が一体化され、抱きつきながら頭を乗せて眠ることができるというものです。
    👀おすすめの抱き枕はコレ!