お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

モバイルバッテリーの飛行機持ち込み安心ガイド

公開日:2025/01/15 更新日:2025/01/20
  • 🔍関連キーワード
    目次
    【はじめに】
    出張・帰省・国内旅行から海外旅行まで、さまざまな目的で利用される飛行機。特に長時間のフライトを伴う旅行や出張中にはスマートフォンやタブレットを充電するため、モバイルバッテリーが欠かせないアイテムとなりましたね。 ですが、飛行機に乗る際に「モバイルバッテリーって、飛行機に持ち込んでも大丈夫…?」と不安に思ったことはありませんか? この記事では、飛行機の機内にモバイルバッテリーを持ち込む際のルールや注意点を分かりやすく解説します。国内線・国際線の違いや、航空会社ごとの規定についても触れているので、安全に飛行機の旅を楽しむためにもぜひ参考にしてください。
    1. モバイルバッテリーは持ち込みOK?
    飛行機の搭乗時、モバイルバッテリーは機内持ち込み専用で、預け入れ荷物へ入れることはできません。 もしスーツケースなどに入れて預けてしまった場合、検査時に呼び出される、あるいは没収される可能性があります。モバイルバッテリー持参で飛行機へ乗る際には、荷物を預ける前に手荷物として取り出しておくことを忘れないようにしましょう。
    2. なぜ手荷物OK/預け入れはNG?
    モバイルバッテリーにはリチウムイオン電池が内蔵されています。リチウムイオン電池は外部からの強い衝撃で発熱や発火のリスクがあり、航空貨物では“危険物”として扱われるため預け入れ荷物に入れることが禁止されています。 特に預け入れ荷物は貨物室に収納されていて、万が一発火が起こると機内全体に影響を及ぼす可能性があります。 ■注意点 • モバイルバッテリーは必ず手荷物として機内に持ち込む • チェックイン時、バッテリーが手荷物内にあることを確認 • 持ち込むモバイルバッテリーの規格を事前に確認(次項で解説)
    3. 機内に持ち込む際の注意点
    ■モバイルバッテリーの容量(Wh)を確認 モバイルバッテリーの持ち込み可能な容量と個数に制限があります。まずは本体に記載されている“ワット時定格量(Wh)”を確認しましょう。 ※オウルテックのモバイルバッテリーはほぼ全製品にワット時定格量を記載しています。計算不要ですぐに確認できます😊
    記載がない場合は以下の公式で計算することができます。 ※ワット時定格量の計算方法 ワット時定格量(Wh) = 公称電圧(V)×定格容量(mAh)÷1000
    ■搭乗する航空会社の規定を確認 航空会社によってモバイルバッテリーの取り扱い規定が異なる場合があります。以下は2025年1月時点の一般的なルールです。
    ■国内線の場合  • 100Wh以下:持ち込み可能(ほぼ個数制限なし)  • 100Wh–160Wh:2個まで  • 160Wh超:機内持ち込み不可 日本国内線では比較的規定が明確で、基本的に100Wh以下のモバイルバッテリーは個数制限がありません。荷物を準備する際は容量表示をチェックしておきましょう。 ワット時定格量(Wh)の記載がないなど数値が不明の場合、機内持ち込みNGとなることがあるため注意しましょう。
    ■国際線の場合  • 100Wh以下:個数制限は航空会社により異なる  • 100Wh–160Wh:2個まで  • 160Wh超:機内持ち込み不可 国際線では、航空会社や国ごとの規定が異なるため、事前確認が必要です。また、経年劣化などで容量表示が消えてしまっている場合も注意しましょう。
    【まとめ】
    モバイルバッテリーは飛行機で遠出する際に便利なアイテムですが、機内へ持ち込む以上、規定を把握し守ることが大切です。 今回ご紹介した内容を参考に、搭乗前には必ず容量表示や航空会社のルールを確認した上で、安心・安全で快適な空の旅を楽しんでくださいね。
    ★ショップの人気商品から探す
    更新日02/2202/1502/21集計
    ★商品カテゴリから探す
    ★最新レビューから探す
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/02/22
    購入者
    ステレオ接続したくて何年か越しに2台目を購入しました。2台目はアウトレット品を購入してみましたが特に問題なく動作しています。 ステレオ接続すると音に広がりが出て、早く2台目を買えば良かったと後悔しています。
    注文日:2025/02/19
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2025/02/21
    購入者
    焦げたニオイがします
    ただの白ではつまらないし、かといってカラーは飽きそうだし…と思っていたところでこちらのオーロラを見つけました。微妙なオーロラ加減が可愛い!これにラメでも入っていればさらに良かったかも。同オーロラのAC充電器とセットで購入しました。 CtoCケーブルが付属しているので、このモバイルバッテリーからスマホへの充電は付属のケーブルで大丈夫です。が、モバイルバッテリー本体を充電するにはAC充電器とAtoCケーブルが必要です。さらにステーション充電(充電器→※→モバイルバッテリー→※→スマホへの同時充電)をするなら※の部分にAtoCケーブルが2本必要です。 モバイルバッテリーからスマホへ充電すると充電口から髪の毛が焦げたようなニオイがします。 充電も2回ほど40%から満充電にすると切れてしまうので、放電してるのか?不具合なのか?微妙なところです。 みなさんはどうでしょうか??
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2025/02/10
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/02/21
    購入者
    状態の良いもので問題なく使用できます。迅速な対応ありがとうございます。
    実用品・普段使い|家族へ|リピート
    注文日:2025/02/08