お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

どれがベスト?失敗しない充電ケーブルの選び方

公開日:2024/10/10 更新日:2024/11/15
  • 🔍関連キーワード
    目次
    【はじめに】
    スマートフォンやタブレットを使っていると、充電ケーブルが必要になる場面が多いですよね。でも、いざ新しいケーブルを買おうと思うと、たくさんの種類があってどれを選んだらいいのか悩んでしまうことも。ケーブルの長さや耐久性、デザインなど、選ぶポイントがたくさんあって迷ってしまいます。 そこで今回は、充電ケーブルの「端子」や選び方のコツについて分かりやすく解説します。ご自身の使い方にぴったり合ったケーブルを見つけて、もっと便利で快適なデジタルライフを楽しんでみませんか?
    1. 充電ケーブルの「端子」って?
    充電ケーブルの選び方 端子 コネクタ 形状 種類
    充電ケーブルを選ぶとき、最初に確認したいのが「端子」(コネクタ)です。端子は「コネクタ」ともいい、ケーブルの両端を指します。充電したい端末や充電器にきちんと接続するためには、端子の形状が合っていることが重要です。 また、スマートフォンやタブレットなどの端末側と、AC充電器やモバイルバッテリーの充電器側で、使われている端子は異なります。 それぞれ分けて解説していきます。
    現在、端末側で主に使われている端子には次のようなものがあります。 ■USB Type-C 最近のスマートフォンやタブレットで多く採用されています。リバーシブル設計で、上下左右どちら向きに挿してもOK!高速充電に対応しているものも多く、大容量のバッテリーを持つ端末でも短時間で充電できます。 ■Lightning iPhoneやiPadで使われるApple独自の端子です。(近年発売のApple製品には、LightningではなくUSB Type-Cが採用されることもあります) ■Micro USB(Type-B) 一時期はAndroidスマートフォンなどで広く使われていました。端子の先端部分にツメがあるため抜けにくく、小型で扱いやすいことが特徴ですが、USB Type-Cに比べると充電速度が遅いため対応端末が少なくなってきています。
    一方、充電器側の端子は、大きく分けてUSB Type-CとUSB Type-Aの2種類が一般的です。 ■USB Type-C 最近の充電器では主流になりつつあります。高速充電に対応した端末と充電器を使えば、充電時間を短くすることができます。 ■USB Type-A 一番よく見かける形状で、パソコンや充電器に多く採用されています。USB Type-Cに比べると充電速度は遅めですが、汎用性が高いのが特徴です。 まずは、ご自身の端末や充電器にどの端子が対応しているかを確認しましょう。
    充電ケーブルの選び方 USBケーブル コネクタ 確認 対応機種
    2. ベストな長さを選ぶ
    充電ケーブルの選び方 長さで選ぶ 使い方 長い 短い ケーブル
    充電ケーブルの長さは、使うシチュエーションによって選ぶのが大事です。短いケーブルはコンパクトで扱いやすく、長いケーブルは充電中もある程度自由に動くことができます。どのようなシーンで使うかを考えながら、次のような長さを参考にしてください。 ■50cm~1m 外出先やカバンの中で絡まりにくいコンパクトなサイズ。旅行や通勤時にぴったり。 ■1m~1.5m デスクや作業スペースで使いやすい長さ。ケーブルが邪魔になりにくく、汎用性が高い長さです。 ■2m~3m ベッドやソファなど、リラックスして使いたいときにおすすめ。充電しながらでも自由に動けます。 ※当店では超ショート「9cm」のL字型ケーブルも!
    3. 耐久性は大事!丈夫なケーブル選び
    充電ケーブルは毎日使うものだから、耐久性も重要です。頻繁に使うと断線しやすいものもありますが、素材にこだわった長く使えるケーブルもあります。特に「アラミド繊維」や「ナイロン」製のケーブルは、強度が高く、長く使い続けることができます。 ケーブルを選ぶ際には、「屈曲に強い」や「断線に強い」といった表記をチェックするのがおすすめです。丈夫なケーブルを選ぶことで、買い替え頻度を減らし、コスパ良く、長くお使いいただけます。
    4. 便利さ重視ならココをチェック!
    充電ケーブルの選び方 USB PD 高速充電
    充電ケーブルには、ただ充電するだけでなく、便利な機能がついたものもあります。 ■高速充電 急いで充電したいときは「USB PD(USB Power Delivery)」対応のケーブルが便利。対応デバイス(端末・充電器)と組み合わせることで、通常よりも速い充電が可能です。 ■巻取り式 持ち運びやすさを重視するなら、巻取り式ケーブルがおすすめ。かばんの中で絡まる心配もなく、使わないときはコンパクトに収納できます。 ■変換アダプター付き 複数のデバイスを使っているなら、変換アダプター付きケーブルも便利。これ1本で異なる端子に対応できるので、いろいろなデバイスに使えます。
    5. 見た目も大事!デザインで選ぶ楽しさ
    充電ケーブルの選び方 デザイン カラーの違うケーブル
    毎日使う充電ケーブルだからこそ、見た目にもこだわりたいですよね。最近ではおしゃれなデザイン・カラーのケーブルがたくさん出ていて、使うたびに気分が上がること間違いなし。スマホやタブレットに合わせたカラーを選んだり、デスクや部屋のインテリアに合うデザインを選ぶのもおすすめ! 気に入ったデザインを選んで、毎日の充電時間を少し特別なものにしましょう。
    6. 信頼のブランドで安心感をプラス
    充電ケーブルの選び方 保証 サポート体制 信頼できるメーカー
    最後に、信頼できるブランドを選ぶのも大切なポイントです。特に長期間使う予定なら、品質が確かなメーカーのケーブルを選びましょう。信頼性の低いケーブルは、使っているうちに断線したり、充電が頻繁にできなかったりすることがあります。 また、信頼できるメーカーなら、保証やアフターサポートが充実していることも多いです。突然のトラブルにも安心して対応できるので、長く使うことを考えて、ブランドにも注目してみてください。 当店「オウルテックダイレクト 楽天市場店」はメーカー直販のショップです。 お客様に安心して長くお使いいただきたい思いから、保証期間が1~3年と、丈夫さに自信のある商品を取り揃えています。 もし、これは不具合かも…?という時は、お気軽にお問い合わせください。購入履歴からお問い合わせが可能です。 ※当店では全レビューを拝見しています。レビューで不具合の可能性がある内容をご記入いただいた方には別途ご連絡を差し上げておりますが、直接お問い合わせいただくとよりスムーズです。
    【まとめ】
    今回は、充電ケーブルを選ぶ際のポイントについてご紹介しました。ケーブルの長さや耐久性、機能性、デザイン、ブランドなど、選び方はさまざまですが、どれも大事なポイントです。 自分にぴったりの充電ケーブルを見つけて、快適で便利な毎日を楽しんでくださいね!
    ★ショップの人気商品から探す
    更新日12/0411/2712/03集計
    ★商品カテゴリから探す
    ★最新レビューから探す