お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

老舗お弁当箱メーカー直伝!お弁当箱の容量の選び方と商品のご紹介!

公開日:2025/01/16 更新日:2025/02/21
創業70年超え!ランチグッズメーカーの直営店舗であるOSK Styleが容量別商品をまとめました。年齢別での容量の選び方の目安も表記していますのでぜひご参考にしてみてくださいね(^^♪
「弁当箱の容量=カロリー」で選ぶ
一食に必要なカロリー(kcal)と同じ数字の容量(mL)を選ぶことが目安のひとつです! 「容量600mLのお弁当箱=600kcal」のように、弁当箱の容量(mL)はカロリー(kcal)とほとんど同じだと言われています。(主食2:主菜1:副菜1で中身を詰めた場合を想定します。)
目安表をご覧ください↑👀 実際の食事量・運動量と調整し、ミニ容器等で量を増やすのもおすすめです。 ※あくまでも目安であることをご了承ください。 ※●厚生労働省/日本人の食事摂取基準(2025年版)より身体レベル"普通"の人が一日に必要なカロリーを3食で割った場合の必要カロリーです。
容量別で素早く読みたい方は上のバナーからお探しください♪ 下記でおすすめのお弁当箱をご紹介します!↓
足りない人に!便利なちょい足し商品
参考資料 ●厚生労働省/日本人の食事摂取基準(2025年版) ●牧野直子/朝日新聞出版/ムリなくできる! 栄養のこと、ちゃーんと考えた 毎日おいしい弁当
プラ製日用品メーカーOSK直営ネット店舗
お気に入り登録で、更新情報をお届け! ”Made in JAPAN”(日本製)にこだわった老舗日用品メーカー直営EC店舗、【オーエスケーStyle】でのお買い物をお楽しみください。