お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

訂正ラベルの活用法

公開日:2025/04/07 更新日:2025/04/16
チラシを印刷した後に価格が変わってしまった💦 販促物に掲載した商品名に誤字があった💦 商品パッケージの表記ミスに、出荷直前で気づいた💦 そんなピンチの時に活躍するのが「訂正ラベル」です。 印刷物を一から作り直す手間やコストを抑え、必要な情報だけをスマートに修正できる便利なアイテムとして、さまざまな業種で活用されています。
訂正ラベルとは?
訂正ラベルは、印刷物やパッケージなどにある誤った情報を上から貼って修正するための専用ラベルです。 通常のラベルは「情報を伝える」ことが主目的ですが、訂正ラベルは「誤った情報を隠す・置き換える」ことが目的。 ラベルの素材や糊(のり)の工夫により、下の印字を透けにくくする加工が施されています。
一度印刷したチラシやパッケージをまるごと作り直すのは、手間もコストもかかるもの。 そんなときに訂正ラベルを使えば、必要な部分だけをピンポイントで修正できるため、スピーディかつ経済的に対応できるのが魅力です。
用途別の活用例
訂正ラベルはさまざまな業種・シーンで活躍しています。 ここでは、実際によくある使用例を用途別にご紹介します。 【小売・店舗運営で】 春のセールを「3月末まで」と印刷したのに、急きょ4月中旬まで延長に…💦 ↓ 既に配布・掲示済みのPOPの「3月末まで」の部分に訂正ラベルを貼ることで印刷し直すことなくスピーディに対応✨ 【印刷・デザイン会社で】 クライアント納品用のパンフレットに、商品名の一部に誤字があることが納品直前に判明…!再印刷するには納期に間に合わない💦 ↓ まずは該当箇所に訂正ラベルを貼って対応✨納品後、改めて再印刷分を手配するまでの“つなぎ”として、急場をしのぐことができた! 【製造業の現場で】 出荷前の商品ラベルに、旧ロット番号が記載されていることに気づいた💦 ↓ 新しいロット番号を記載した訂正ラベルを重ねて貼り、正確な情報で出荷完了✨ 【オフィスで】 社内で配布済みのマニュアルに記載されていた部署名が、組織変更により変更に💦 ↓ 該当箇所に訂正ラベルを貼って修正し、既存マニュアルをそのまま使い続けることができた✨ このように、訂正ラベルは「印刷し直しは大変…でもこのままでは使えない」というピンチを、手間なく、コストを抑えて乗り切る心強いアイテムです。
訂正ラベル 商品ラインナップ
当店では様々なサイズ・面数の訂正ラベルをご用意しています。 必要なサイズをご確認いただき、お選びください。 希望するぴったりのサイズが見つからない場合には、ノーカットやサイズが近いラベルをお選びいただき、カットしてのご利用をおすすめしています。
お届けまでの日数
訂正ラベルの用途から考えて急に必要になることが多いので「いつ届くの?」といったことが気になるポイントかなと思います。 当ショップでは、営業日の午前中にお支払いの確認が取れたご注文は、通常【翌々営業日中まで】に出荷します。 もっと早く欲しい!!というお声をいただくこともあるのですが、メーカー直送でのお届けとなるため、出荷日を調整することが出来かねます。 できるだけ納期に余裕をもってご購入いただければ幸いです。(とはいえ、訂正ラベルについては難しいことが多いですよね💦)
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 急なミスや変更…そんな時にちょっと助けになるのが、訂正ラベルです。 みなさまのお困りごとに、少しでもお役に立てますように☺
ラベルシールを面数から探す
  • おすすめトピックス
    封筒やはがきに使える 宛名ラベル特集