請求書の郵送やご案内状、はがきでのDMなど、郵送物を送る際に欠かせないのが宛名ラベル。
このページでは、封筒やはがきのサイズに合わせて、おすすめの面数・サイズ感の目安をご紹介します。
宛名ラベル選びで迷ったときに、ぜひご活用ください☺
宛名ラベルは、貼る封筒やはがきのサイズによって「ちょうどいいサイズ感」が変わってきます。
大きすぎると封筒からはみ出してしまったり、小さすぎると文字が読みにくくなることも。
ここでは、代表的な封筒サイズ、はがきサイズごとにおすすめのラベル面数とサイズ感をまとめました。
サイズ選びの参考に、目安としてご覧ください。
長3封筒(長形3号封筒)は、A4用紙を三つ折りにして送るときによく使われる定番サイズです。
請求書や契約書、各種通知など、ビジネス用途でもっとも使用頻度が高い封筒です。
【封筒のサイズ】
120×235mm
【ラベルサイズの目安】
幅100mm以内・縦45mm前後
【おすすめラベルサイズ】
12面:83.8×42.3mm
18面:70mm×42.3mm
これらのサイズは、見た目と印刷スペースのバランスが良く、商品ラインナップも豊富。
再剥離タイプや再生紙など、用途に応じた用紙も選べます。
角2封筒(角形2号)は、A4の書類を折らずにそのまま封入できる大きめの封筒。
プレゼン資料やカタログなど、ページ数の多い文書送付にも適しています。
【封筒サイズ】
240×332mm
【ラベルサイズの目安】
横幅95〜105mm・縦60〜70mm程度
【おすすめのラベルサイズ】
8面:97.0×69.0mm
10面:105.0×59.4mm
しっかりしたサイズ感で、長めの住所や社名も無理なくレイアウト可能です。
長4封筒(長形4号)は、A5・B5サイズの書類を三つ折りにして送るときに使われます。
納品書や簡易的な書類送付などに使われる、ややコンパクトなサイズです。
【封筒サイズ】
90×205mm
【ラベルサイズの目安】
横幅70mm前後・縦35〜40mm程度
【おすすめのラベルサイズ】
21面:70.0×38.1mm
24面:70.0×33.9mm
封筒のサイズにフィットして、圧迫感なくきれいに収まります。
はがきは 100×148mm とコンパクトなので、ラベルの大きさにも配慮が必要です。
住所や氏名をしっかり印字でき、バランスよく貼れるサイズがおすすめです。
【ラベルサイズの目安】
横幅70mm前後・縦35〜40mm程度
【おすすめのラベルサイズ】
24面:70×33.9mm
27面:62.0×31mm
やや小ぶりですが、はがき用の文字サイズであれば、十分に宛名情報を収められます。
このページでご紹介しているラベル貼付の画像は、サイズ感をイメージしやすくするための参考です。
封筒との比率をもとに作成していますが、画面表示サイズや閲覧環境によって見え方が異なる場合があります。
また、印刷される文字量やフォントサイズによって、最適なラベルサイズは異なります。
ご購入前に、実際の封筒を手元に置いて定規などでサイズ感をご確認いただくことをおすすめします。
今回ご紹介した【おすすめのラベルサイズ】を参考に、どのくらいの大きさになるかを確かめてみてください。
もう少し大きい方がいいかな?もう少し小さい方がいいかな?といったイメージを掴んでいただければ、ぜひ、「面数から探す」「サイズから探す」のページをご活用ください。
「サイズの目星はついたけど、実際に試してみたい」
「プリンタとの相性が心配」…そんなときは、ぜひサンプルをご利用ください。
当ショップでは、多くの商品でサンプルをお試しいただけます。
商品名に【サンプル提供可】と明記されているものについては、以下の内容を添え、お気軽にお問い合わせください。
■ご希望の品番(商品番号)
■会社名(法人様のみ)
■郵便番号
■住所
■電話番号
封筒の種類や印字する内容によって、最適なサイズは異なることがあります。
ご紹介しているサイズは「よく使われる目安」としてご案内しておりますので、最終的なご判断は、用途に合わせてお願いいたします。
※当社はご注文後の返品・交換は承っておりません。
「このページで見たサイズだから」といった理由においても同様ですので、あらかじめご了承ください💦
このページが、少しでもみなさまのお役に立てますように☺