お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

【オーラルケア豆知識】乳歯と永久歯のQ&A

公開日:2025/02/20 更新日:2025/02/20
本日のテーマは「乳歯と永久歯のQ&A」 ・乳歯が永久歯に生え変わるときグラグラするのはどうしてですか? ・乳歯と永久歯の見分け方って? ・永久歯が黄色みがあるのはどうして? の3つのQ&Aをご紹介します!
乳歯が永久歯に生え変わるときグラグラするのはどうしてですか?A.顎の中で永久歯の根の形成が始まると乳歯の根を溶かす細胞が現れるから。永久歯が顎の中で育つとともに、乳歯の根が溶かされグラグラに。やがて抜け落ちて永久歯が頭を出します。
乳歯と永久歯の見分け方は、色・形・大きさ・厚みで見分けられます。永久歯の場合、不透明で青白く丸みがあります。永久歯の場合は透明感&やや黄色みがあり、形がしっかりしています。乳歯より永久歯のほうが大きさも厚みもあります。
永久歯に黄色みがあるのはどうして?A.エナメル質に透明感があり象牙質の色が透けて見えやすいから。エナメル質が半透明な上、乳歯よりも象牙質が厚いため、青白い乳歯に比べて黄色く見えやすいのです。
▼生えたばかりの子どもの歯は酸に弱く、虫歯になりやすい状態です。 子どもの歯を虫歯になりにくい強い歯に育てるためには、毎日のケアにフッ素を取り入れることをオススメします!