お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

目指せだしマスター!おだしの美味しさのヒミツと香煙のおだし 選び方ガイド♪

公開日:2025/03/10 更新日:2025/03/19
\毎月18日は おだしの日/ おいしい料理は「おだし」から! けれど、なかなか「おだしをとる」のは難しい…と感じている方も多いのでは? 今回は、香煙で展開している3つのだしパックについて、 それぞれの持つ特徴と魅力をご紹介いたします。
l さあ、あなたはどれにする?
香煙で展開しているパックのおだしは、3種類。 ・血合いだし 香煙 ・基本のだし 優 ・うまみだし 醇 それぞれのベースと配合比により、おなじ「おだし」でも味わいがまったく違うんです!
l 血合いだし 香煙
うまみ:★★★★☆ 味わい:スッキリ コク:★★★☆☆ 後味:★☆☆☆☆ 香煙と言えば!この血合いだし。 鹿児島県 枕崎産の鰹からとれる「血合い粉」を無添加でそのままだしパックにしました。 一口目から鰹が香り高く広がり、食材の持つ味わいを引き立ててくれるような、スッキリとした鰹のコク。 ダイレクトに鰹を感じたい方におすすめの、シャープな味わいを感じる存在感のおだしです。 「血合い」とは魚の背と腹の間にある、赤黒い筋肉のこと。 常に動いている筋肉の部位のため、他の部位よりも脂肪が少なく高たんぱく! ビタミン、タウリン、DHAなどの栄養が豊富に含まれており、鉄分に至ってはなんと一般的な鰹節の>>約4倍!<< お子様の成長にも嬉しいですね♪ 実はこの血合い、栄養豊富な反面、独特のにおいがあるため無添加で使用されることはありませんでした。 香煙の「血合い粉」は、栄養はそのまま、独特のくさみを除去した完全製法で製造されています。 「血合いだし 香煙」は、血合い粉が「だし」として立ち上がっていくまでのストーリーそのもの! 【だし割烹 香煙】の物語であり、看板商品です。 是非、お手元で感じて頂きたく思います。 ■おすすめの料理 主役の食材を引き立てたい時や、初めてのおだし料理におすすめ。 ・お吸い物 ・親子丼 ・おひたし \ おだしを離乳食で使いたい!という方には…/ 放射性物質規格 測定検査実施済みの 乳児用規格適用食品「おきのおだし」もおススメです♪
▼離乳食にもピッタリ!おきのおだし◎
l基本のだし香煙 ~優~
うまみ:★★★★☆ 味わい:まろやか コク:★★★★☆ 後味:★★☆☆☆ 心に染み入る優しい風味 栄養豊富な鰹の血合い粉に加え、北海道産の昆布を複数種類ブレンド。 おだしの基本である「鰹」と「昆布」の2種類の合わせ出汁です。 カツオと昆布の味わいが、おだしそのままでも十分うまみを纏っており、じんわりとしたまろやかさが舌を包み込む"おふくろ"のようなおだし。 それぞれの素材の持つおいしさを最高のバランスで引き出して頂くため、だしソムリエである小笠原香織さんに監修して頂きました。 もちろん、深みのある濃厚な旨味を安心してお召し上がりいただくために、化学調味料など不使用の完全無添加。 鰹と昆布だけの優しい風味のおだしが、素材の旨味を引き立てます。 しっかりとしただしの味を感じながらも、主張するわけではない、料理の下味となってくれる優しいおだし。そんな想いから「優」と名付けました。 まずはお吸い物で、おだしと素材の素朴な旨味をお楽しみください。 ■おすすめの料理 素材の旨みを引き出したい煮込み料理におすすめです。 ・味噌汁に ・お鍋に ・煮物に \こちらもおすすめ/ 血合い粉と昆布のおだし粉末
l うまみだし 香煙~醇~
うまみ:★★★★★ 味わい:どっしり コク:★★★★☆ 後味:★★★☆☆ しっかりと濃いおだしの味わいを楽しんでいただくため、基本の「鰹(血合い)」「昆布」に うま味成分イノシン酸を多く含む「にぼし」「鯖節」を加えた4種の合わせ出汁です。 うまみと味わいがハーモニーを奏でているような、味わい華やかなおだしです。 栄養豊富な鰹の血合い粉、鹿児島県枕崎産の鯖節、 カタクチイワシの漁獲量が日本一の長崎県産 煮干し、 北海道産の昆布を複数種類ブレンドし、こだわりの配合比で作りだしたうまみ溢れる「合わせ出汁」。 それぞれの素材の持つおいしさを最高のバランスで引き出して頂くため、だしソムリエである小笠原香織さんに監修して頂きました。 もちろん、深みのある濃厚な旨味を安心してお召し上がりいただくために、完全無添加。 「醇」とは、混じりけのない、濃いという意味。 余計な添加物はいれず、うまみを凝縮した濃いだしを味わって頂きたいという想いを込めて、名付けました。 ■おすすめの料理 濃く味付けするものや、出汁の旨みを活かしたお料理に ・おそば・うどんのおつゆ ・おでん   \全部気になる!あなたに…お試し3種セット/
l香煙3種の だし比べセット
この3つの香煙のおだしを、まずは感じて頂きたい! そんな思いから、基本の3つお試しセットをご用意しました。 それぞれ各4包ずつ、お試しいただけます! 今なら限定で、贈り物に嬉しい、箱入りのギフトセットもございます。 まずは基本のおだしに…袋をやぶって調味料に… 色々なお料理にお使いください(^^) 実は、醇に使われている「煮干し」…だしソムリエさんが言うには、”東京”の味を出すにはこの煮干しが必要不可欠なんだとか。 鹿児島では「あごだし」が郷土の味を感じるように、それぞれおだしにも地域の特徴があるんですね^^ 香煙では、鹿児島の地域性を生かしただしパックも現在開発中です! お楽しみに。
▼今回ご紹介した商品はこちら
\あなたのお好みは?香煙のおだしライフ/