iPhone11(Otter Defenderケース+Otterガラスフィルム)からの機種変更により、せっかくだからと約10年振り(当時はiPhone6)2回目のフルプロテクションシリーズの購入です。
あくまで個人の感想ですが、スクリーンプロテクター(画面部分)はガラスではないのでタッチの感度は少々遅いです。
これは初めてOtterフルプロテクションケースを使った時と同じ感想で、当時は慣れましたがやはりガラスの方が感度はいいと思います。
あと気になったのはiPhone本体の画面との間に少し
隙間というか、スクリーンプロテクターにたるみ(少し浮いてるようなかんじ)があり、それが感度に影響してるかもしれません。
画面部分には出荷時のラベルが貼られていますが、剥がしたあとにラベルのノリ跡が少々気になり、少し濡らして爪先で少し擦るとやはり微キズは付きました。ガラスではないので仕方ないですね。
前回はポケットの出し入れなどの普段使いレベルであっても、段々と画面に擦り傷が付いていくようなかんじでした。
ボタンを押す感触は硬い(重い)です。押しにくいです。押されてるのか押されてないのかよく分かりらず、押す力が必要です。なにこれ?と思ってしまいました。完全防水の仕様上、仕方ないかなとは思います。
非常に高価なケースではありますが、少し使ってみてタッチの感度とボタンの押しにくさ次第では、やはりDefenderケースにガラスフィルムの組み合わせで買い直すかもしれません。
東京の銀座に代理店?があった記憶がありますが、現在は検索してもヒットせず、都心部の家電量販店もハシゴしましたが店頭の取り扱いがなかった(オンラインはあったり)ので、サンプルなどで手に取って確認できない点は色々と難しいと感じます(値段が値段なので)